MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
スイカ、メロン、マクワウリ栽培のやり方とコツを解説!

スイカ、メロン、マクワウリ栽培のやり方とコツを解説!

おいしさと甘さに感動!スイカ、メロン、マクワウリ、それぞれの野菜の性格を知って栽培に活かしましょう。いずれもウリ科の野菜です。植えつけ適期を選び、水はけや風通しなどの栽培環境を整えて、甘く、おいしい実を収穫しましょう!

perm_media 《画像ギャラリー》スイカ、メロン、マクワウリ栽培のやり方とコツを解説!の画像をチェック! navigate_next

4. 本葉5枚で親ヅルを摘芯

メロンはスイカと違って、親ヅルにも子ヅルにも実がつきません。実がつくのは孫ヅルです。
そこでまず、本葉5枚くらいで親ヅルを摘芯します。やがて子ヅルが元気に伸び出します。元気な子ヅル3本を伸ばして育てます。
そのとき、苗が弱々しく、生育が悪いと感じたら、本葉7枚まで待ってから摘芯します。摘芯を遅らせると、その間に根が伸びて樹勢が強まります。様子を見て、強い子ヅルが発生しているのを確認したら、親ヅルを摘芯します。これで安心です。
子ヅルが同じ方向に向かって伸びるよう手助けし、ツルが伸びる先に草マルチを追加しておきます。追肥はしません。あとは、ほぼ放任で育てます。

摘芯作業は、ハサミでツルの先端を切ります。親ヅルは本葉5枚目のとき、子ヅルは本葉25枚目のときです。

5. 子ヅルを本葉25枚で摘芯

さらに、子ヅルが伸びたら本葉25枚くらいで摘芯すると、養分を孫ヅルに集中させることができます。

6. 摘果はしない

一般的な栽培法では、1ツルにつく実を1~2個に絞るために摘果作業をします。ですが、この栽培法では摘果しなくて構いません。結果的に、困るほど多くの雌花はつかないからです。

7. ミニヒマワリを混植

メロンの株間にミニヒマワリのタネをまきます。花が咲くとアブやハチが集まり、メロンの受粉を助けてくれます。また、ミニヒマワリを育てるとセンチュウ防除になります。メロンとひまわりの根が菌根菌ネットワークで結ばれて生育がよくなります。

受粉はアブやハチにお任せですが、人工授粉をすると確実。メロンは両性花。やわらかい筆でなぞって授粉します。

8. メロンを収穫

甘い香りがし、ヘタに離層ができたり、お尻が固くなってきたりしたら収穫。収穫後、1週間おいてから食べるとおいしいです。

着果して肥大期に入ったメロン「サンライズ」。スイカやカボチャなどの栽培に使う「座布団」を実の下に敷くときれいな球に仕上がります。

03 マクワウリののんびり栽培

遅めの定植+親ヅル摘芯+ほぼ放任!定植を急がず、あとはマクワウリにお任せ

4
この記事のライター
関連記事
土のパワーが爆上がり!省力・低コストの循環型畝づくり!ここでご紹介する方法は、乾いた落ち葉や枯れ草を埋めて畝をつくるやり方です。美味しい野菜を作るための土台作りのコツを学びましょう!
855views 園芸レシピ
更新: 2025-10-23 12:00:00
和風の庭でガーデニングを楽しむのなら、これ!秋冬の季節別に、和風の庭にぴったりな花々をご紹介いたします。植えつけ時期や開花時期をまとめたカレンダーもあるので、年間のガーデニング計画を立てる際の参考にしてみてください。
544views 園芸レシピ
更新: 2025-10-21 12:00:00
ガッテン農法、ジャガイモのアイデア栽培について解説!使用済み種イモを秋作用に再利用するワザを紹介します。
610views 園芸レシピ
更新: 2025-10-17 12:00:00
コケ(苔)は地衣類(ちいるい)を代表するもので、下草(したくさ)とともに和風の庭には欠かせない素材です。上手に使いこなして、素敵な庭づくりをしましょう!
761views 園芸レシピ
更新: 2025-10-09 12:00:00
ブロッコリー、カリフラワー、キャベツの垂直仕立て栽培のコツを道法さんと池田さんに教わります。育ちがよくなり、害虫被害が減り、なによりもおいしさがアップします。
859views 園芸レシピ
更新: 2025-10-03 12:00:00
最新記事
「便利だから」と「LINE」をひとにすすめられたものの、どう使えばいいかわからない方もいるでしょう。LINEは、あなたと家族・友人を繋いでくれるサービス。日常の連絡はもちろん、災害時には安否確認の手段としても活躍します。
更新: 2025-11-22 12:00:00
長方形の布を折って縫うだけで作れるボストンバッグです。デイリーにも旅行にも使えるサイズ感がうれしいですね。
更新: 2025-11-21 12:00:00
ボーダー柄の生地を生かして新鮮な秋刀魚を作りました。ボタンで再現した目がユニークで、思わずくすっと笑えます。リングに鍵を通したり、バッグに着けたり、お好みでお使いください♪
更新: 2025-11-20 12:00:00
レトロかわいいグラニースクエアモチーフをつないだ1点。首元にさらっと巻いて、コーディネートの主役に!編み物初心者でもトライしやすい、手編みこものレシピの1つです!
更新: 2025-11-19 12:00:00
ワンショルダーのショルダーバッグは、カジュアルにもきれいめにも寄り添ってくれる万能バッグ。前・後ろとマチを外表に縫い合わせ、パイピングで始末しました。ブルーのモダンなプリントに無地のモノトーンを合わせて、大人の印象に!
更新: 2025-11-18 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル