MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
花の育て方「インパチェンス」

花の育て方「インパチェンス」

人気の花を家庭で育てるコツを解説!インパチェンスは、別名「アフリカホウセンカ」といい、春まき1年草です。赤、ピンク、オレンジ、黄色、白など、色とりどりの花を咲かせとても美しく、育てやすいため、初心者にもおすすめのお花です。

perm_media 《画像ギャラリー》花の育て方「インパチェンス」の画像をチェック! navigate_next

インパチェンスにまつわるよくある質問

Q「細かい種ですが、まき方は?」

箱まきにして底面吸水させます!
インパチェンスは1mmほどの細かい種なので、育苗箱にピートモスなどなどを入れてまきます。まき床は水をしっかり吸い込ませておきます。乾燥させないように底に水を張り、半日陰で管理します。本葉が2~3枚になったら3号ポットに移植して苗を育てます。

★好光性なので覆土は必要ない

★ピート板か平鉢にばらまきにする

Q「こんもりした株に育てるにはどうしたらいい?」

「摘芯」してわき芽を育てます!
茎の先端を摘みとり、わき芽を育てる摘芯作業をくり返せば、枝数がふえ形もきれいにまとまります。ポイントは、植えつけ後すぐではなく、新芽が伸びたことを確認してしてから行うこと。8~10cm伸びたころが適期です。

「摘芯」

★ハンギング仕立て

Q「真夏に咲かなくなりました」

暑さが苦手!半日陰で切り戻しなどのケアを!
インパチェンスは暑すぎない環境を好みます。真夏の暑さで一時開花を休むことがあるので、この間に株のバランスや草姿をチェックし、切り戻しをしておきます。水やりも適度にして過乾と過湿に気をつけておけば、秋に再び花が咲き出します。

★1/3ほど切り戻すと秋にまた花が咲く

★これはオススメ「サンパチェンス(R)」
真夏の強い日ざしにも耐え、雨風にも強く丈夫。初夏から晩秋まで長い期間美しい花を咲かせ続ける最近注目の人気品種

Q「さし芽でかんたんにふやせる?」

新芽のついた枝をさすと2~3週間で発根!
適期は5~6月。新芽がついた枝を7~10cm切り、下葉をとり除いて斜めにカットし、1時間ほど水あげしたあとバーミキュライトにさします。乾燥を避けて日陰に置くと、2~3週間で発根します。

2
この記事のライター
関連記事
ガッテン農法で始める おいしい野菜が育つ! 家庭菜園!ここでは、結球レタスの育て方を分かりやすく解説。葉が玉のように丸く結球するレタスで、シャキシャキしていて、サラダにおすすめです。
130views 園芸レシピ
更新: 2025-08-14 12:00:00
家庭菜園だからこそ楽しめるヒントをお届け!ぬるぬるとした粘り気のある食感が特徴の野菜たち、ツルムラサキ、キンジソウ、オカワカメ、モロヘイヤをピックアップ。タネをまく料理人坪内さん、ベテラン菜園家の小笹さんオススメの情報です。
259views 園芸レシピ
更新: 2025-08-08 12:00:00
この時期、夏野菜がどんどん育って収穫も始まっていると思います。梅雨明けの乾燥期に入ったら、適切な水やりを行って、野菜の生長を助けましょう!野菜ごとのポイントを分かりやすく解説します。
289views 園芸レシピ
更新: 2025-08-04 12:00:00
トウガラシをたくさん収穫したら、焼酎に漬け込んで害虫忌避剤をつくってみませんか?アブラムシやハダニなどをはじめとする様々な害虫に効果があります。簡単に作れるので、いざというときの為に用意しておき、大事な農作物を守りましょう!
529views 園芸レシピ
更新: 2025-07-16 12:00:00
身近にあるもので簡単に作れる自然農薬のレシピ!ここでは、根量が増え、大きく育ち、果菜類は糖度アップが期待できる!「生育促進」に効果を発揮するタンニン鉄について解説します。
645views 園芸レシピ
更新: 2025-07-11 12:00:00
最新記事
筋模様が描かれたトルネードビーズが夏の日差しを浴びて水面のようなニュアンスを生み出します。クリアな質感ながら奥行きのある存在感で、ふとした仕草をドラマチックに演出してくれそう!
更新: 2025-08-15 12:00:00
ガッテン農法で始める おいしい野菜が育つ! 家庭菜園!ここでは、結球レタスの育て方を分かりやすく解説。葉が玉のように丸く結球するレタスで、シャキシャキしていて、サラダにおすすめです。
130views 園芸レシピ
更新: 2025-08-14 12:00:00
飛び出したキバがとってもチャーミング!指先と脳を動かすことで脳トレ効果が期待できる折り紙のレシピです。干支の亥(いのしし)として、その年の置物として飾るのもいいですね。愛らしいデザインは、プレゼントにもぴったり。
更新: 2025-08-13 12:00:00
ころんとした形がキュートな巾着ポシェット。かっこいい恐竜プリントと大きなドット柄で作りました。少しの布地で作れるので服を作った余り布を使ったり、お気に入りの柄を取り入れて作ってみてください。
更新: 2025-08-12 12:00:00
人気レジンアクセサリー作家「tommy110369」さんによるレシピ集。青空から夜空まで美しく表現した作品や、東京タワーや街並みのシルエットなどを取り入れた幻想的な作品など、魅力あふれる作品が満載。
更新: 2025-08-09 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル