MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
編集部おすすめの大きなナスと白いナスの育て方

編集部おすすめの大きなナスと白いナスの育て方

「野菜だより」編集部がおすすめする、家庭菜園でも育てやすい品種で、食べても美味しい、2種類のナスについて解説します。栽培のポイントもお見逃しなく!

perm_media 《画像ギャラリー》編集部おすすめの大きなナスと白いナスの育て方の画像をチェック! navigate_next

おすすめ①「グリルでイタリア」

ソフトボール大のインパクト!

・育てやすくて実がたくさん採れる
・肉厚な果実をグリルで味わいたい

「グリルでイタリア」は迫力のある大きな丸ナス。果重は500gを超えます。ツヤのある紫色が美しく、果肉はきれいな白色しています。肉質がやわらかく、グリル、ソテーにするととてもおいしい食べ応えのあるナスです。

草勢が強くて育てやすく、5月に入って十分に暖かくなってから苗を植えれば、露地の家庭菜園でも簡単に育てられます。

おすすめ②「とろ~り旨なす」

とろけるような新食感!

・加熱調理すると、とろとろのやわらかさ
・育てやすくて、実がたくさん採れる

「とろ~り旨なす」は、編集部の畑で定番品種になっている、真っ白な中長ナスです。皮が薄くてやわらかく、肉質がなめらかなのが特徴、加熱するとビックリするほどのトロトロ感が楽しめます。

麻婆ナスをつくると、麻婆豆腐のような食感。おいしいナスです。長さ15cmくらいで収穫しますが、うっかりビッグサイズにしてしまっても、おいしく食べられます。

どちらも目標は1株から30果採り!

【栽培のポイント】
肥沃な土をつくって適期に苗を植える

定植前までに肥沃な土をつくっておきます。どちらのナスも実をたくさんつけるタイプですから、十分に根を張らせてのびのびと育てましょう。

定植の3週間くらい前までに、1m2あたり完熟堆肥を3kg、ボカシ肥料を300gほどすき込んでマルチを張っておきます。株間を60cmほどゆったりめにとって、植えつけ後しばらくはあんどんで囲んで養生しておくといいでしょう。

大きな実をたくさんつけさせたいので、生育初期には樹を大きく育てることに専念するのもポイントです。一般的なナスの栽培と同様、第1果は小さいうちに摘みます。その後、3本仕立てにして育てます。

実が採れ出したら、大きな実を採りたいところですが、最初の半月くらいは我慢して、やや小ぶりなうちに収穫します。樹への負担を減らし、樹が大きくなれば大きな実がどんどん採れるようになります。

また、追肥と水やりもポイント。ツヤツヤの大きなナスを収穫し続けるためには、十分な養水分が必要です。2週に1度のペースで、ボカシ肥料を株の周囲にまき、水をたっぷりと与えれば、樹を疲れさせることもなく、長期収穫が可能になります。

枝を支柱にしっかりと誘引しておくことも大事です。荷重に耐え、また、風に揺られて実が葉にこすれて傷がつくのも防げます。

「とろ~り旨なす」「グリルでイタリア」もプランターで簡単に育てられます。
30~40cm径の大きめのプランターを用意し、1株を植えます。
実が採れ始めたら、有機液肥を水やり代わりに与えながら栽培を続けましょう。露地栽培同様、最初のうちはこまめに収穫をして樹を丈夫に育ててください。

4月に入るとホームセンターに苗が並びます。定植適期は中間地では4月中旬から5月下旬です。

1
この記事のライター
関連記事
家庭菜園だからこそ使いたい!農薬は入手や扱いが大変そう…。そんな家庭菜園家にこそ、身の回りにある自然農薬がオススメです!分かりやすくまとめました。
284views 園芸レシピ
更新: 2024-07-10 12:00:00
家庭菜園の基礎知識!菜園歴が長くなるほど忘れてしまう手作りの家庭菜園に必要なアイテムたち。ここでは保温などに役立つ行灯の作り方をご紹介します。
207views 園芸レシピ
更新: 2024-07-08 12:00:00
中国、朝鮮、日本などの海岸に自生する一年草です。海草のヒジキに草姿が似ているのが特徴で、別名を「ミルナ」といいます。ここでは栽培カレンダー、育て方、おすすめの料理レシピを、写真とまんがで解説していきます!
412views 園芸レシピ
更新: 2024-07-03 12:00:00
京野菜の万願寺トウガラシを家庭菜園で育てましょう!やや大型で、厚みがあって柔らかく、焼いても煮ても揚げても美味しい!ここでは、栽培のコツ、育て方を分かりやすく紹介していきます。
424views 園芸レシピ
更新: 2024-06-17 12:00:00
中国原産で、漢字では「搨菜」と書きます。濃い緑色の割にはくせがなく、食べやすいため、人気の野菜の1つです。ここではその特徴、育て方、おすすめの料理レシピを、写真とまんがで解説していきます。
387views 園芸レシピ
更新: 2024-06-28 23:55:45
最新記事
便利でかわいいポーチ&ケース特集から、色えんぴつのピーシングモチーフがキュートな「カードケース」のレシピをご紹介!中は3つに仕切られています。ぺたんこタイプはICカードを改札や自販機などにタッチしやすいですね。
更新: 2024-07-16 12:00:00
ムーミン谷の仲間たちが折り紙になって登場。おなじみのキャラクターはもちろん、ムーミンハウスや北欧風のお花まで、すべて折り紙で再現。日常で使える便利アイテムや、インテリアへのアレンジ例の紹介も盛りだくさんなので、折ったあとまでエンジョイ!
93views 本│折り紙
更新: 2024-07-15 12:00:00
1400枚以上ある色とりどりのシールを、枠内に書かれている番号と同じ番号のシールを探して貼ることによって壮大な作品を完成させることができる。自然の生き物、花など12作品を収録。
更新: 2024-07-13 12:00:00
本物みたいな果物!ここでは葉っぱがピンとしていて元気いっぱいのパイナップルの折り方を紹介します!「実」と「葉」は分けて作りますよ。かごに入れて飾るのもおすすめです。
更新: 2024-07-12 12:00:00
洋服や小物の作品作りをしている途中のアイロンがけ、していますか?仕上がりの美しさを左右する重要な役割を果たしているのが「アイロン」なんです。こまめにアイロンをかけることが美しい作品を仕上げる第一歩!画像付きで分かりやすく解説していきます。
更新: 2024-07-11 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル