MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「とり木のできる植物リスト」苗木を増やして楽しもう!

「とり木のできる植物リスト」苗木を増やして楽しもう!

樹木を増やして楽しむ「とり木」とは、枝につけたまま苗木を育てることです。枝の一部に傷をつけて発根させる方法で、多くの樹木でできる、失敗が少ない増やし方のひとつです。ここではとり木にふさわしい植物一覧を分かりやすくまとめました。

perm_media 《画像ギャラリー》「とり木のできる植物リスト」苗木を増やして楽しもう!の画像をチェック! navigate_next

・樹高:2~5m
・適期:4~8月
樹皮が特徴的な花木で、花期が長く7~10月くらい花を咲かせ続けます。毎年枝がよく伸びるのでとり木がしやすく、株元のひこばえを利用してもよいでしょう。

「サンシュユ」

・樹高:2~4m
・適期:4~8月
春に黄色の小花を咲かせるため、ハルコガネバナとも呼ばれます。秋には赤く熟した実をつけます。枝にはトゲがあるので、とり木をする際には注意しましょう。

「シャクナゲ」

・樹高:2~3m
・適期:2~3月
日本にも自生しますが、たくさんの品種がつくられています。花期は5月で、白やピンクの花を咲かせます。枝の下部の葉が落ちて先端ばかりに葉をつけるので、とり木のしやすい植物のひとつ。

ツツジ類

・樹高:2~3m
・適期:4~8月
品種が多く、落葉のものと常緑のものがあります。自然樹形のほか刈り込みなどにも利用されます。枝先に葉が集まりやすいため、葉のない部分をとり木にして苗をつくります。

フジ

・樹高:つる状
・適期:4~8月
つる性の落葉樹で、つるから伸びる短い枝に紫色などの花を房で咲かせます。とり木は充実した枝の先端を選んで行います。すぐに棚に仕立てたいときは長めのつるを選びます。

「ボケ」

・樹高:1m
・適期:4~8月
春に赤や白などの花を咲かせる花木です。毎年枝がよく伸びるのでとり木がしやすく、株元のひこばえを利用してもよいでしょう。

「ヘデラ」

・樹高:0.1~1.5m
・適期:4~9月
様々な葉色の品種が販売され、寄せ植えなどアレンジ性の高い常緑のつる性低木。風通しのよい場所を好み、半日陰での栽培がおすすめです。水だけでも容易に発根します。とり木は、枝の中ほどを土の中に埋め込んでおくと、そこから発根してきます。

2
この記事のライター
関連記事
ガッテン農法で始める おいしい野菜が育つ! 家庭菜園!ここでは、結球レタスの育て方を分かりやすく解説。葉が玉のように丸く結球するレタスで、シャキシャキしていて、サラダにおすすめです。
443views 園芸レシピ
更新: 2025-08-14 12:00:00
家庭菜園だからこそ楽しめるヒントをお届け!ぬるぬるとした粘り気のある食感が特徴の野菜たち、ツルムラサキ、キンジソウ、オカワカメ、モロヘイヤをピックアップ。タネをまく料理人坪内さん、ベテラン菜園家の小笹さんオススメの情報です。
528views 園芸レシピ
更新: 2025-08-08 12:00:00
この時期、夏野菜がどんどん育って収穫も始まっていると思います。梅雨明けの乾燥期に入ったら、適切な水やりを行って、野菜の生長を助けましょう!野菜ごとのポイントを分かりやすく解説します。
435views 園芸レシピ
更新: 2025-08-04 12:00:00
トウガラシをたくさん収穫したら、焼酎に漬け込んで害虫忌避剤をつくってみませんか?アブラムシやハダニなどをはじめとする様々な害虫に効果があります。簡単に作れるので、いざというときの為に用意しておき、大事な農作物を守りましょう!
971views 園芸レシピ
更新: 2025-07-16 12:00:00
身近にあるもので簡単に作れる自然農薬のレシピ!ここでは、根量が増え、大きく育ち、果菜類は糖度アップが期待できる!「生育促進」に効果を発揮するタンニン鉄について解説します。
938views 園芸レシピ
更新: 2025-07-11 12:00:00
最新記事
フォルムのきれいなグレンチェックのななめがけバッグは、イニシャルのワッペンがポイント。ナチュラルなスカートコーデにも、スポーティーなパンツスタイルにも合うバッグです。
更新: 2025-09-18 12:00:00
入っているものがひと目で分かるクリア窓つきの巾着は、入れるものに合わせた大小2サイズを用意しました!デニムとストライプ地でナチュラルな雰囲気に仕上げて♪大切なぬいやマスコットなどを入れてお気に入りグッズを見せる収納が楽しめます。
更新: 2025-09-17 12:00:00
ハロウィーンにぴったり!吸血鬼とがいこつをとっても可愛くデフォルメしたボックスのレシピです。手作りのお菓子などを入れて、とっておきの友達にプレゼントしよう。お部屋のインテリアとしても楽しめますよ!
214views 工作レシピ
更新: 2025-09-16 12:00:00
本物の鉱物から象った「鉱物モールド」と、美しい誕生石カラーが楽しめる着色剤で作るレジンアクセサリーを紹介する一冊。
更新: 2025-09-15 12:00:00
ほんのりした甘さの麹豆乳クリームがあると、ィップの味もラクラク決まります。どれも、家にある野菜やチップスなどお好みのものに合わせて楽しんでください。ホームパーティの一品にもおすすめです。麹豆乳クリームの作り方は本をご参照ください!
227views ホビー
更新: 2025-09-13 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル