MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「オレガノ」の育て方と料理レシピ│家庭菜園のコツ

「オレガノ」の育て方と料理レシピ│家庭菜園のコツ

繁殖力おう盛で野性的なハーブは、チーズやトマトとの相性がよく、イタリアンには欠かせません。オレガノはミントに似た芳香でドライにするとさらに風味がアップします。ここではオレガノの育て方やおすすめレシピを解説していきます。

perm_media 《画像ギャラリー》「オレガノ」の育て方と料理レシピ│家庭菜園のコツの画像をチェック! navigate_next

オレガノの基本情報

・別名:ワイルドマジョラム
・和名:ハナハッカ
・分類:シソ科/多年草
・原産地:ヨーロッパ
・栽培適温:15~20℃
・草丈:30~60cm

古代ギリシャでは歯痛や傷の治療に使われていた薬草で、消化促進、炎症緩和、呼吸器のトラブルや頭痛にもよいとされています。花も美しく、花オレガノという観賞用の種類もあるので、目的に合った品種を選びましょう。

オレガノの品種

ゴールデンオレガノ

やや小型。低い草丈でマット状に広がるので、グランドカバーにも重宝。

グリークオレガノ

香りが特に強く、食材としての利用が多い。夏に白い花を咲かせます。

花オレガノ[ケントビューティー]

苞葉(ほうよう)がピンクに色づき、花びらのように見える品種で、おもに観賞用。

栽培カレンダー

育て方(栽培と収穫)

*植えつけ

水はけさえよければ半日陰でもよく育ち、肥料も水も控えめの方が香りがよい株に育ちます。株が這うように広がるので、鉢なら8号(24cm)以上、地植えなら株間を広くとって植えつけます。

*摘芯(てきしん)・切り戻し

先端の芽を摘み、わき芽をふやして茎葉を育てます。まめに収穫をかねて草姿を整え、梅雨前には切り戻して蒸れを防ぎます。

1
この記事のライター
関連記事
南アンデス原産でフラクトオリゴ糖を豊富に含む健康野菜の「ヤーコン」。サツマイモのような姿に梨のような食感で、暑さや乾燥に強く、無肥料でも育ちやすいのが特徴です。収穫の際は塊根が折れやすいので、丁寧に掘りましょう。
411views 園芸レシピ
更新: 2024-04-30 16:22:44
みなさんの家庭菜園でも夏野菜の準備が進んでいることと思います。そんな時に役立つ、おすすめのアイデア農具「シート押さえがスルリと抜けるお助けグッズ」と、畑作業が快適にこなせるこだわりデザインの「高機能ツナギ」を紹介します!
826views 園芸レシピ
更新: 2024-03-27 12:00:00
人気のトマトベリーシリーズに新色登場!トマトベリーオレンジは、いちごのようなハートのような可愛らしい見た目が特徴的。そして糖度の高さも抜群!育てやすいので家庭菜園に向いています。
530views 園芸レシピ
更新: 2024-04-30 16:31:28
野菜を育てるための“全天候型”菜園づくりのヒントを、4名の野菜のプロたちから伝授!ここでは野菜にとって大打撃となる豪雨、長雨、冷夏への対策を、わかりやすく解説していきます。
735views 園芸レシピ
更新: 2024-03-06 12:00:00
西洋ワサビや山ワサビとも呼ばれる「ホースラディッシュ」。耐寒性があり、放任栽培でもどんどん株が増える育てやすい野菜です。ホースラディッシュを使ったおすすめレシピもご紹介しているので、収穫後はぜひ挑戦してみてください!
558views 園芸レシピ
更新: 2024-04-30 16:37:59
最新記事
カラフルなコップ。取っ手がついたマグカップ型のタイプです。かわいい柄をつけてもいいですね。いくつも作って、雑貨屋さんごっこにも!
更新: 2024-05-04 12:00:00
上にのせる飾りの部分をいろいろ変えてオリジナルタルトを作りましょう!折り紙の色で好きなフルーツにも。お菓子屋さんは子供の憧れのお店、おままごとにもぴったりです。
更新: 2024-05-02 12:00:00
こどもの日におすすめ!かしわもちの折り方をご紹介します!こいのぼりやかぶとと一緒に折って、こどもの日をお祝いしましょう!食卓に飾るとイベントの演出にもなりますよ。
更新: 2024-05-01 12:00:00
やさしい音色のプラ鈴を入れたガラガラです。まだ目があまり良く見えていないベビーの目を引くようにビビッドカラーで作りましょう。ちっちゃな手にも握りやすいようにスティックタイプにしました。
更新: 2024-04-30 12:00:00
古くから伝わる折居(おりすえ)という箱形の折り紙を基本に、開け口の紙をアレンジして鶴を折り出した作品です。口を閉じ、切手や薬など小さなものを持ち歩いたり、整理するのに重宝です。今回は上下に鶴がたたずむタイプの折り方を紹介します。
449views 折り紙 箱
更新: 2024-04-27 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル