MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
家庭菜園のコツ「秋冬野菜で保存食を楽しむ方法」について

家庭菜園のコツ「秋冬野菜で保存食を楽しむ方法」について

冬の間にやる家庭菜園の畑仕事はいくつかありますが、ここでは収穫した冬野菜のトウガラシ、サトイモ、果物などを使った料理のおすすめレシピをご紹介します。いずれも保存食なので、適切な保管方法をとれば、長ければ数年楽しむこともできますよ!

perm_media 《画像ギャラリー》家庭菜園のコツ「秋冬野菜で保存食を楽しむ方法」についての画像をチェック! navigate_next

「冷凍庫にはフルーツソースがたくさん保存されている。」

柚子胡椒のつくり方

青柚子10個、青トウガラシ20本を使います。塩は全体量の20%を測っておきます。
まず柚子の皮をすりおろし、トウガラシはヘタとタネをスプーンで取り、細かく刻みます。辛いので手袋とゴーグルで防御するのがおすすめ。手袋をしなかったら手が痛くて熱くて一晩大変でした。

次に、すりおろした柚子と刻んだトウガラシをミキサーに入れ、塩と青柚子から絞った汁を加えてよく撹拌します。
我が家では小さな容器に入れて冷蔵庫で1週間熟成させてから冷凍します。冷凍すれば2~3年もちます。けんちん汁やうどんに添えてもおいしいです。
黄色く熟した柚子と赤いトウガラシでつくると、オレンジ色の柚子胡椒になり、香りがマイルドになります。

「赤いトウガラシを使うとオレンジ色の柚子胡椒になる。」

「青柚子を使えば緑色に。」

「完成したら冷蔵庫で熟成させてから冷凍保存。」

けんちん汁のもとのつくり方

たくさんの野菜を使って一気にたくさんつくって冷凍しておくと、いつでもすぐにけんちん汁が食べられて重宝します。
サトイモ、イモガラ(ズイキ)、ダイコン、ニンジン、ゴボウ、油揚げ、コンニャクが我が家の定番の材料です。

サトイモは存在感があるように大きめに切り、ダイコンとニンジンは、半月切りかイチョウ切りにします。乾燥イモガラは洗って水で戻し、2cm程度の長さに切り、ゴボウは大きめのささがきにして水にさらします。油揚げとコンニャクは細く切ります。

大きな鍋にたっぷのサラダ油を熱して、よく水切りした材料をサトイモ、ゴボウと煮えづらい順に入れて炒めます。少し炒めたらヒタヒタの水を入れて少し煮ます。下味をつけるために少し出汁を入れます。このとき煮すぎないのがコツです。
冷ましてから袋に入れて冷凍します。

【食べるとき】
鍋に少し水を入れて、冷凍けんちん汁のもと、出汁、豆腐、ネギ、ハクサイなどの青菜を好みで入れて、サトイモが煮えたら、醤油か味噌で好みのけんちん汁に味付けします。
コンニャクは冷凍すると凍みコンニャクになるので、シコシコしておいしいと思えないときは、あとから入れてください。
最後にゴマ油で香りづけするのが我が家風。うどんや餅を入れて食べるのもおいしいです。

家庭菜園に関する情報をもっと知りたい方におすすめ!

「野菜だより2022年1月号」では、今回紹介した情報以外にも、たくさんの家庭菜園に関する情報を、わかりやすく丁寧に紹介しております。

友だち追加
2
この記事のライター
関連記事
土のパワーが爆上がり!省力・低コストの循環型畝づくり!ここでご紹介する方法は、乾いた落ち葉や枯れ草を埋めて畝をつくるやり方です。美味しい野菜を作るための土台作りのコツを学びましょう!
709views 園芸レシピ
更新: 2025-10-23 12:00:00
和風の庭でガーデニングを楽しむのなら、これ!秋冬の季節別に、和風の庭にぴったりな花々をご紹介いたします。植えつけ時期や開花時期をまとめたカレンダーもあるので、年間のガーデニング計画を立てる際の参考にしてみてください。
511views 園芸レシピ
更新: 2025-10-21 12:00:00
ガッテン農法、ジャガイモのアイデア栽培について解説!使用済み種イモを秋作用に再利用するワザを紹介します。
579views 園芸レシピ
更新: 2025-10-17 12:00:00
コケ(苔)は地衣類(ちいるい)を代表するもので、下草(したくさ)とともに和風の庭には欠かせない素材です。上手に使いこなして、素敵な庭づくりをしましょう!
730views 園芸レシピ
更新: 2025-10-09 12:00:00
ブロッコリー、カリフラワー、キャベツの垂直仕立て栽培のコツを道法さんと池田さんに教わります。育ちがよくなり、害虫被害が減り、なによりもおいしさがアップします。
782views 園芸レシピ
更新: 2025-10-03 12:00:00
最新記事
今作りたい、流行アイテムのオーバースカート。ボトムにレイヤードするだけで今っぽいコーデが完成するアイテムです。四角くカットしたパーツとひもだけでかんたんに作れるのが魅力!
更新: 2025-11-14 12:00:00
まるでおとぎ話の中から抜け出てきたような、ロマンチックなプリンセス気分が味わえるナイトキャップ!ふんわりとしたフォルムが可愛いく、縁につけた幅広のトーションレースがポイントになっています。
更新: 2025-11-13 12:00:00
ギャザーたっぷりの別布を裾につけて甘い仕上がりに。素材は柔らかくて肌触りの良いダブルガーゼです。花柄の別布使いでアクセントを効かせて。
更新: 2025-11-12 12:00:00
ハンギングバスケットとは植物を軒などに吊り下げて楽しむための容器のこと。材質は、ヤシ皮製のナチュラルなものからプラスチック製の耐久性のあるものまでさまざまです。パーゴラやフェンス・壁などに掛けるだけで、空間を華やかに演出してくれます!
更新: 2025-11-11 12:00:00
リボンの片サイドをくるんとねじって動きを出した1本どりリボンをバナナクリップに重ね付けしました!まとめた髪を挟むだけでこなれ感のあるヘアスタイルに仕上げてくれます。
更新: 2025-11-10 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル