紙バンドの小物作品が掲載されている本はこちら!
「紙バンドで楽しくミニチュアハウス」では、今回紹介するレシピ以外にもたくさんの小物レシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

材料
* 蛙屋 紙バンド(10m巻)

「紙バンド」とは、細い“こよりひも”を12本並べて貼り合わせた、手芸用のクラフトテープです。縦に割くことができるので、テープの幅を自由に調整できます。カット本数・cmを確かめてカットしてください。

▲色によってひも幅に若干の差があります。
【紙バンドの割き方】
紙バンドは、端をハサミで2~3cm切り込みを入れてから、PPバンド(荷造り用テープ)で容易に割くことができます。


用具
*カッティングボード、クリアホルダーと工作用方眼用紙

▲カッティングボード

▲クリアホルダーと工作用方眼用紙
縦・横ひもを水平・直角に並べる、中央に印をつけるなどの作業にとても重宝します。ボンドやカッターを使うときに作業台を傷つけず、汚れ防止にもなります。また、作業途中での移動も楽なのでとても便利です。
クリアホルダーの中に工作用方眼用紙を挟んだものでも、カッティングボードの代用になります。

①工作用方眼用紙/A3サイズ
②0.3mmの半透明プラ板/B5サイズ(フロストタイプ)
③0.3mmの透明プラ板/A4サイズ
④黒画用紙/A4サイズ
⑤厚紙/A4サイズ(土台=2mm・ 土台、家具=1mm)
②0.3mmの半透明プラ板/B5サイズ(フロストタイプ)
③0.3mmの透明プラ板/A4サイズ
④黒画用紙/A4サイズ
⑤厚紙/A4サイズ(土台=2mm・ 土台、家具=1mm)