折り紙の「やっこさん」をご存じですか?定番の作品で、作ったことがある人が多いと思います。その「やっこさん」を折った後に、少し手を加えるだけで、色々な作品に変化させることができるんです!
千代紙を使うと、ひな祭りの雰囲気によりぴったりになりますよ。
『ハロウィン つるし飾り』/折り紙
ジャックランタンと呼ばれる「おばけかぼちゃ」も最近では可愛いらしさを強調するようになりました。同様におばけ、こうもりも、収穫祭の楽しい一員として歓迎されてる感がありますね。各パーツごとに折って、最後に合わせます。
吊るし飾りは、どちらかというと「和」のイメージが強いのですが、このようにハロウィンなどのイベントにもぴったりなんです!
おばけ、かぼちゃ、こうもり、星、を1つずつ折って、繋げるだけで、売り物のように素敵な吊るし飾りができ上がりますよ♪
『夏祭りとペンギンの吊るし飾り』/フェルト
ここでは、思わずクスッと笑ってしまうぺんぎんモチーフの風鈴やかき氷、パールと刺しゅうで作る打ち上げ花火などを賑やかに飾った、遊び心のある作品をご紹介します!
子供部屋に飾りたくなる、とても可愛い作品です!夏といえば!の作品をたくさん詰め込んだ吊るし飾りで、特にぺんぎんの顔が付いたかき氷は遊び心があり、見ていると自然に笑顔になれそうです。
『鯉のぼり(こどもの日・端午の絶句)の吊るし飾り』/フェルト
男の子の成長をお祝いする、こいのぼりのお飾りの作り方をご紹介します!柏餅や菖蒲、風車を加えて彩り良く配置しましょう。
5月5日の端午の節句を、手作りの吊るし飾りを飾って盛り上げましょう!鯉のぼりを中心に、この日には欠かせないものたちが勢揃いしています。
無料でダウンロードできる型紙もあるので、作り方通りに縫っていくだけで、手芸初心者さんでも簡単にできあがりますよ。
『お正月のお雑煮の吊るし飾り』/フェルト
一年の無事を祈り、お正月に食べるお雑煮を、お椀ごとフェルトのつるし飾りにしてみました。エビは腰が曲がるまで長生きするように、お餅もよく伸びることから長寿を願うものとされています。