
はじめに
折り紙のレシピの中でも、遊べる仕掛けのある動くものは、手軽に作れるおもちゃとして大人気!こちらには、紙風船のように遊べるくす玉や、カエルや動物を飛ばしたり動かして遊ぶ、楽しい作品の作り方をご紹介しています。
子供が思わず「すごい!面白い!」と言ってしまうような楽しい作品を、ぜひご覧ください♪
「動くタイプの折り紙」とは?
幼少期の遊びとして誰もが一度は作ったことのある折り紙。インテリアとして飾りを作るのはもちろん、折り方の工夫一つで動くおもちゃを作ることができます。
動く折り紙の中でも1枚で作れるものや、不思議な動き方をする作品は、特に人気で、家族や友達と一緒に遊ぶことができます!
SNSにもセンスの光る面白い作品が数多く紹介されていて、その作風は進化を続けています。なかなか思いつかないアイデアや、本にも載っていないようなオリジナルの作品もありますので、検索してみるのも楽しいですよ♪

『立体キューブ型!やっこさんをアレンジして作るくす玉』
コロンとした姿が可愛い♪

簡単にできる穴あきの手まりですが、なかなか丈夫な作りです!中に鈴を入れて遊ぶこともできます♪置物やインテリアとして飾っても素敵です。
定番のやっこさんを6枚組み合わせて作る和風のユニット折り紙のレシピです。手毬遊びをしても壊れにくく、作った後はコロコロ転がしても楽しめます!
『ピョンピョン飛ぶカエル』
お尻を押さえてはじくと飛び跳ねる!

ひとりでも大勢でも遊べるカエルの折り紙です。ぴょんぴょん飛ばせて点数を競ったり、新記録に挑戦したりと遊び方を工夫して楽しめます!
オリジナルの目を付けて完成!どのカエルが一番飛ぶかな?飛び跳ねる姿がとってもかわいい、遊び方も作り方も簡単な幼児向けの作品です。
『馬の折り紙/伝承折りのアクロバットホース』
クルッと回って綺麗に着地!