MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
『かぎ針セット』の失敗しない選び方&おすすめ商品ベスト10

『かぎ針セット』の失敗しない選び方&おすすめ商品ベスト10

かぎ針と毛糸で気軽に挑戦できるかぎ編み。作品に挑戦するときにあると便利なのが「かぎ針セット」です。ここでは、かぎ針の特徴や、クロバーやエティモをはじめおすすめのかぎ針セットを紹介します。きっとお気に入りのかぎ針セットが見つかりますよ♪

perm_media 《画像ギャラリー》『かぎ針セット』の失敗しない選び方&おすすめ商品ベスト10の画像をチェック! navigate_next

はじめに

コースターやあみぐるみなどをかぎ編みで作ると、手編みならではの味と温かみがありますよね。時間をかけてじっくり取り組めるかぎ編みにハマる人も多いようです。

道具具として可k瀬ないかぎ針は、一本ずつ用意するのは手間も時間もかかってしまいます。そこでかぎ針セットなら必要なかぎ針や道具が一気に揃い、また見た目にも統一感が出ます!

ここでは、かぎ針セットを選ぶ時のポイントを解説しています。ぬくもりに掲載している可愛いかぎ編みの作品も紹介しているので、ぜひご覧ください♪

かぎ針とは

かぎ針とはかぎ編みに使う、ひっかけのある棒状の道具です。かぎ編みはかぎ針の先に糸を引っかけながら編んでいきます。
コースターやコサージュなどの小物を作るのに向いており、繊細なレース編みも作ることができます。
使う糸によって必要なかぎ針の種類が異なりますので、次から詳しく説明していきます!

「かぎ針」

一般的な太さである2mm~6mm程度の毛糸を編むときに使用します。
毛糸の太さによって使用するかぎ針も変える必要があり、かぎ針の太さは号数で表示されます。数字が大きくなるほど、太いものになります。号数と毛糸の太さは以下のとおりです。

・2/0号:極細
・3/0号:中細
・4/0号:合太
・5/0~7/0号:並太
・8/0~10/0号:極太

「レース針」

2mm以下の細い糸を編むときには「レース針」を使います。レース編みや繊細な模様を編むのに適しています。
レース針も太さを号数で表示していますが、かぎ針とは逆で数字が小さいほうが太いものになるので注意してください。

「ジャンボ針」

7mm以上の極太よりも太い糸を編むときには「ジャンボ針」を使用します。
ジャンボ針は7.0mm、8.0mmと「mm」で太さが表記されています。ざっくりと大きい編み目になり、マフラーなど厚みのあるものを編むときに適しています。

かぎ針セットの選び方(ポイント・コツ)

かぎ針セットを選ぶときには、セット内容、材質、機能、見た目、のポイントに注目してみてください。

*セットの内容で選ぶ

かぎ針のセットにはいろいろな内容のものがあります。豊富な太さのかぎ針のセットや、止め針やハサミといったかぎ編みに必要な道具が揃ったセットなどです。

これからかぎ編みを始めたいときには、必要な道具一式が入ったセットがおすすめです。今後いろいろな作品を作っていく予定がある場合は、さまざまな太さのかぎ針が入ったセットを購入するとよいでしょう。編む糸が決まっているときは、セットの中に糸の太さに合うかぎ針が入っているか確認しましょう。

*材質で選ぶ

かぎ針には主に、金属製、木製・竹製、プラスチック製のものがありそれぞれ特徴があります。好みの材質を選びましょう。

■金属製
最もポピュラーで、種類も豊富です。耐久性に優れ、つるんとした質感なので糸が引っかからず使いやすいです。

■木製・竹製
軽く、使うほどに手に馴染んでくる点が魅力です。

■プラスチック
安く手に入る点や、軽いため手が疲れにくいという特徴があります。

*機能で選ぶ

最近では機能性に優れたかぎ針も多いです。例えばグリップの付いたかぎ針は握りやすく、長時間編み物をしていも疲れにくくなっています。グリップの素材や長さもいろいろあるので、自分の手に合うものを選べますね!
他にも上下両側に太さの違うかぎ針がついたものもあり、1本で2本分のかぎ針の役割を果たし、収納や管理を楽にしてくれます。

*デザインで選ぶ

1
この記事のライター
関連記事
大柄プリントを楽しむなら、横長サイズのクッションはいかが? プリント内のドットの色に合わせたパイピングが、全体を引き締めています。お部屋のアクセントになり、おしゃれな空間ができあがりますよ♪
更新: 2024-12-12 12:00:00
シンプルに四角くカットした布地2枚で作れる、ランチョンマットとポットマット。どちらも作り方は同じです。お好みのサイズに替えて作るのもおすすめです。商用OKの作品!どんどん作って楽しみましょう!
更新: 2024-12-10 12:00:00
Vあきの前後身頃と長方形の脇布を縫い合わせて作る、ジャンパースカートです。脇布に通した共ひもを両サイドで結ぶデザインがかわいらしい。布地に直接線を引いて、まっすぐ切ってまっすぐ縫うだけなので、初心者の方も、ぜひチャレンジしてみてください!
更新: 2024-12-06 12:00:00
細いケーブルが縦のラインを強調して、全体をスリムなシルエットに見せてくれます。秋冬糸のNo.11は程よいチュニック丈。同じ編み図でリネン×コットン糸に替えると少し長めに仕上がります。
更新: 2024-12-03 12:00:00
色とりどりの実が映えるブローチは、実をちりめん、葉を久留米絣で作りました。シンプルなファッションでもワンポイントとして取り入れればコーディネートに華やかさをプラスしてくれます。是非作ってみてください。
更新: 2024-12-02 12:00:00
最新記事
流行を取り入れつつ着やすさも考えた、魅力的なデザイン満載の秋冬ニット本。まっすぐな形を中心に、伝統柄や透かし模様など編みごたえのある作品も。特集としては、ジェンダーレスに着られるベーシックニットを3サイズ展開で。
8views 本│裁縫
更新: 2024-12-14 12:00:00
住まいや庭にトレンドを取り入れて、より快適な空間を作り上げるヒントをお届け!ここでは、手入れのいらないのがトレンドな、おすすめのお庭の楽しみ方にスポットを当ててご紹介します。
更新: 2024-12-13 12:00:00
大柄プリントを楽しむなら、横長サイズのクッションはいかが? プリント内のドットの色に合わせたパイピングが、全体を引き締めています。お部屋のアクセントになり、おしゃれな空間ができあがりますよ♪
更新: 2024-12-12 12:00:00
今回は、キャベツ、カリフラワー、葉物野菜の連続栽培のアイデアをご紹介します。収穫時の工夫次第でそこから次の野菜が育つので、長期間楽しめます。立派なものに育てば喜びもひとしお。ぜひチャレンジしてみてください。
120views 園芸レシピ
更新: 2024-12-11 12:00:00
シンプルに四角くカットした布地2枚で作れる、ランチョンマットとポットマット。どちらも作り方は同じです。お好みのサイズに替えて作るのもおすすめです。商用OKの作品!どんどん作って楽しみましょう!
更新: 2024-12-10 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル