ブルーベリーを育てるためのポイント
●酸性の土を好むので、酸度無調整のピートモスを土に混ぜて調整する。
●同系統の別品種を植えると実つきがよい。
●株立ちのまま育て、ひこばえを更新しながら育てる。
近年人気のブルーベリーは、寒さに強いノーザンハイブッシュ、暑さに強いサザンハイブッシュ、ラビットアイのタイプがあります。1本では実つきが悪くなるので、収穫したい品種と同じタイプの別の品種を植えると実つきがよくなります。とくにラビットアイは2本以上植えることをおすすめします。
また、ほかの果樹と違い、酸性の土を好むので、酸度無調整のピートモスを混ぜて土を酸性に保ちます。
基本情報
・難易度/ふつう
・高さ/1~1.5m
・仕立て/株立ち
・性質/落葉低木
・受粉樹/必要
・耐寒気温/−15℃
・土壌pH/4.3~5.3
・花芽位置/短い枝の先端
栽培カレンダー・年間の作業
上記のエメラルドグリーン色【剪定】
:古い枝や混み合った枝などを整理して、すっきりさせる。
上記の紫色【人工授粉】
実付きが悪い場合は人工授粉させる。
上記の黄緑色【摘心】
:新しく伸びた枝のうち、長く伸びたものは摘心する。
上記のオレンジ色【収穫】
:完熟して色づいた実から収穫する。
植えつけ・肥料・おすすめの品種
*植えつけ:11月中旬〜12月、2月中旬〜3月中旬
★植えつけのポイント
pH4.3~5.3の酸性の土を好むため、掘り上げた土に腐葉土とピートモスを混ぜて酸度を調整する。ピートモスは、水と一緒にバケツに入れて水分を含ませてから使用する。