MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
トールペイントにおすすめの『アクリル絵の具』

トールペイントにおすすめの『アクリル絵の具』

トールペイントに適した『アクリル絵の具』の説明や選び方、おすすめ商品をご紹介します。初心者にも描けるおすすめのハンドメイド作品も併せて掲載。やり方をマスターして表札やウェルカムボードを作ってみましょう!

perm_media 《画像ギャラリー》トールペイントにおすすめの『アクリル絵の具』の画像をチェック! navigate_next

はじめに

初心者の方でも扱いやすい耐水性の「アクリル絵の具」は、様々な面に装飾が可能で、乾いた面はとても丈夫なので、幅広い工作に利用されています。

その中でも人気の「トールペイント」は”ヨーロッパの伝統的な装飾技法を用いて、お好み素材に絵を描くこと”の総称です。描く材料として木材、布、ブリキ、ガラス、陶器などを使用することが多く、その装飾には「アクリル絵の具」と「油絵の具」がよく使用されます。

トールペイントに使用されるアクリル絵の具は、色の種類が豊富な上に、油絵の具に比べて乾きが早いところが、最大の利点ではないでしょうか。その豊かな色彩と筆遣いを使って、美しいデザインを描く事ができます。

この記事では、ぬくもりのレシピでも使用されている代表的な「アクリル絵の具」の紹介と共に、選りすぐりのおすすめハンドメイド作品も紹介しています!

『アクリル絵の具』の種類

アクリル絵の具とは、顔料とアクリル樹脂が混ざっている絵の具です。その種類やメーカーによって、透明度が違います。容器に透明、不透明の表記がされているものがありますので、使用用途に応じて選ぶ際は注意してください。

◆透明タイプ
速乾性が特に優れており、乾いてから重ね塗りをすると下の色が透けますので、深みのある表現をすることが可能です。
また、メディウムという補助絵の具を使用することで、絵の具のツヤや硬さ、乾燥のスピードを変えることができます。

◆不透明タイプ
透明タイプより、アクリル樹脂の量が少ないガッシュと言われる不透明タイプ。塗った時にムラが出にくいので、均一に塗りたい時に最適です。そのマットな仕上がりはプラモデルやフィギュアの塗装に重宝します。しかし、透明タイプに比べて耐久性が少し劣ります。

『アクリル絵の具』の特徴

乾燥後のアクリル絵の具の表面は非常に強く、経年劣化はほとんど見られません。しかし、完成した作品の傷や汚れを防ぐために「バーニッシュ」や「ニス」を塗る事があります。保護することで、画面を均一にツヤ出しでき、作品の完成度が上がります。

トールペイントに使用されるアクリル絵の具は、ボトルを置いたままにすると、定着剤と顔料が分離する可能性があるので、時間をおいて使用する際は、よく振ってから使い始めましょう。

トールペイント用『アクリル絵の具』

トールペイント用「アクリル絵の具」は他の絵の具に比べて薄めに作られているので、幅広い筆遣い(ストローク)で絵を表現する事が出来ます。

木・紙・キャンバス・ブリキ・プラスチック等のハード面に装飾ができ、顔料の濃度が薄い方が、筆遣いの自由度が高いので、初心者には向いています。また、濃度の濃い方は乾くスピードが速く、重ね塗りがしやすいという利点もあります。

乾燥後は耐水性になり、何度も重ね塗りが出来ます。盛り上げで使用する場合、完全に乾いていない状態では、絵の具が混ざってしまうので注意しましょう!

トールペイントにおすすめ『アクリル絵の具』

「トールペイント」に使われるアクリル絵の具で代表的なのが「アメリカーナ」と「セラムコート」です。どちらもトールペインターの方で「絵の具」といったら、この2つを想像するほど愛用されています。

どちらも混色は可能ですが、200色以上の色の種類があるので思い通りの色を選ぶことができます。この理由から2種類を併用されることもあります。混色の際はメーカー、種類の違うものは出来るだけ混ぜない方がよいでしょう。

アクリル絵の具の大きな特徴はその速乾性と耐水性です。
すべて耐水性のため、筆についた状態で放置すると固まりますので、使用後は道具を水でよくすすいで保管しましょう。

デコアート『アメリカーナ』

「アメリカーナ」はアメリカのデコアート社の製品で、トールペイントにおいて、とてもポピュラーな水性アクリル絵の具です。使いやすいワンタッチ式のスクイーズボトル入りです。

「アメリカーナ」は顔料の濃度が濃いので乾くのが早く、定着力があり、破膜力も優れています。そのため、重ね塗りがしやすく、作業時間の短縮が可能です。その理由から、こちらをご愛用するペインターの方も多いようです。

デルタ『セラムコート』

「セラムコート」もトールペイントで非常によく使用される、アメリカのデルタ社の水性アクリル絵の具です。
「アメリカーナ」に比べて顔料の濃度が薄いので、初心者でも扱い易い絵の具です。

筆の自由度が高いので、美しい曲線で色彩を表現するときに重宝します。こちらも高品質で発色もよく、優れた定着力を持っています。

1
この記事のライター
関連記事
コートが主役になる冬は、毎日同じ装いに見えがちな季節。そんな時は、小物使いでおしゃれに差をつけてみては?気分次第で印象を変えられるベレー帽は、表面は3種のツイードを使って見た目にも楽しい雰囲気に。どの位置を正面にするかでも表情が変わります!
更新: 2025-01-15 12:00:00
モールドールは、ふわふわの「胸キュンモール」1本を曲げたりねじったりして作る、可愛いマスコット。ここでは、大きくて横に広がった耳と、縦長の鼻が特徴のコアラのレシピを紹介します!基本のベアとは違う立体的な四つ足の作り方でお座りもできます。
更新: 2025-01-14 12:00:00
パールで編んだぷっくりキュートな雪の結晶をブローチに。胸元につけるのはもちろん、重ねづけをしたり、帽子やバッグなどの小物にもつけたり、楽しみ方は無限大!
更新: 2025-01-10 12:00:00
小さいけれど立派なバッグ!?バッグにバッグをつける遊び心に惹かれる一点。紺×生成色の生地で赤のファスナーを使い、おしゃれなトリコロールカラーに仕上げました。100円ショップでも買えるカラビナをタブに通して使います。鍵などを入れておくのに便利!
更新: 2025-01-08 12:00:00
ケース付きで売られていることが多い折りたたみ傘と違い、ケースやカバーをつけずに使うことが多い長傘。使い捨ての傘袋が置かれているショップも数多く見かけますよね。でも使い捨てはエコではないし、何だか良心が痛む、、、そう思う方におすすめです!
更新: 2025-01-07 12:00:00
最新記事
コートが主役になる冬は、毎日同じ装いに見えがちな季節。そんな時は、小物使いでおしゃれに差をつけてみては?気分次第で印象を変えられるベレー帽は、表面は3種のツイードを使って見た目にも楽しい雰囲気に。どの位置を正面にするかでも表情が変わります!
更新: 2025-01-15 12:00:00
モールドールは、ふわふわの「胸キュンモール」1本を曲げたりねじったりして作る、可愛いマスコット。ここでは、大きくて横に広がった耳と、縦長の鼻が特徴のコアラのレシピを紹介します!基本のベアとは違う立体的な四つ足の作り方でお座りもできます。
更新: 2025-01-14 12:00:00
編集部おすすめの品種「アップルスイカ」の栽培方法をご紹介いたします。手のひらサイズの超小玉スイカが空中にずらりと並びます。今年の夏の収穫に向けて是非、栽培してみてください。
109views 園芸レシピ
更新: 2025-01-13 12:00:00
人気作家が提案する雑貨やかごバッグが大集合!初心者でも楽しめる人気講師の簡単レッスン、繊細なミニチュアの世界、この冬持ちたいかごバッグの提案や新素材の紹介など、盛りだくさんのテーマで紙バンド手芸の魅力が満載の一冊。
更新: 2025-01-11 12:00:00
パールで編んだぷっくりキュートな雪の結晶をブローチに。胸元につけるのはもちろん、重ねづけをしたり、帽子やバッグなどの小物にもつけたり、楽しみ方は無限大!
更新: 2025-01-10 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル