MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
駐車場を素敵に演出!おすすめの「カーポート」8選

駐車場を素敵に演出!おすすめの「カーポート」8選

カーポートとは屋根付きの駐車場のこと。カーポートがあると、車体が雨で汚れずにすみます。直射日光を遮るので、夏場の車内の温度も上がりにくくなる利点も!車1台分から4台分などの大型のものまで仕様はさまざまです。ここでは人気の例をご紹介します。

perm_media 《画像ギャラリー》駐車場を素敵に演出!おすすめの「カーポート」8選の画像をチェック! navigate_next

カーポートの基本情報

カーポートは屋根・柱・梁でできている
カーポートは屋根・柱・梁から構成され、車体を風雨や直射日光から守るものです。建物で車体を完全に密閉するガレージとは異なります。

カーポートの仕様はふたつある
カーポートの仕様は、柱の形状により片側支持タイプと両側支持タイプに分かれます。片側支持タイプは柱が片側だけについており、両側支持タイプは両側に柱がついています。

車1台なら片側支持タイプで十分
片側支持タイプは設置スペースが少なくてすむ上、柱がない側はオープンのため駐車しやすいというメリットがあります。車1台分や狭いスペースにカーポートを建てる場合に適しています。

複数台や耐積雪なら両側支持タイプがおすすめ
両側支持タイプは、両側に柱があるため頑丈で複数台を駐車する場合や大型カーポート向きです。4本の柱で屋根を支えるため積雪にも耐えられるので、耐積雪のカーポートはほとんど両側支持タイプです。

素材はスチール・アルミ・ポリカーボネート・アクリル・木など
カーポートの本体はほとんどがスチールかアルミ製で、屋根材はアクリル板やポリカーボネート板がよく使われます。本体と屋根が木製のカーポートもあります。スチールは鉄製のため頑丈で強風で倒れることもほとんどありません。アルミはさびにくいというメリットがあります。アクリルやポリカーボネートは半透明で軽いので、片側支持タイプによく使われますが、大雪には弱いというデメリットあります。それぞれの特徴を理解してカーポートを選ぶとよいでしょう。

真似したい!カーポートの実例

*木のぬくもりがあたたかい木製カーポート

オリジナルの木製カーポートは切り妻屋根。門扉も木製で洋風の建物に合うようなデザインにしています。

*黒と銀のスタイリッシュなカーポート

建物外観に合わせた黒と銀のツートーンカラーのカーポート。

*車4台分の大型カーポート

シンプルモダンの建物に合う車4台分の大型のカーポート。

*ナチュラルモダンの外観に合うカーポート

ナチュラルモダンの建物に合う2台分のカーポート。防犯面を考慮してカーポートにセキュリティーライトを設置しています。

*カーポートで駐車場と庭を一体化

2台分のカーポートで駐車場と庭を一体化した門まわり。シンボルになっているコニファー(針葉樹)を屋根のカットによってうまく外した形に。

*波型のスタイリッシュなカーポート

デザイン性と機能性を両立したカーポート。曲線を描くカーポートは建物まで引き立ててくれます。

1
この記事のライター
関連記事
お庭での暮らしを重視するお客様が年々増えています。屋外空間をうまく取り入れているラグジュアリーガーデンの施工例を参考に、リラックスできるお庭の暮らしをご提案します。
更新: 2025-02-04 12:00:00
寒い冬こそ自分のお庭で楽しもう!注目は大きなレイズドベッドですが、お庭全体も広々としていて、畑作業の合間にくつろげるウッドデッキも素敵なエクステリアをご紹介します。
更新: 2025-01-31 12:00:00
シンボルツリーや芝生に癒されて、緑と暮らす!植物を取り入れたデザイン例をご紹介いたします。素敵なスウェーデンハウスに合う、おしゃれなエクステリアが完成しました。
更新: 2025-01-16 12:00:00
100円ショップで購入できる安価な麦わら帽子をプランターに見立てたアイデア。屋外で飾る場合は劣化が心配ですが、表面に水性ニスとボンドを混ぜたものを塗って強化を。1年以上屋外で飾っていても劣化しません。
更新: 2025-01-31 22:54:56
災害に負けない、備えのエクステリア&ガーデンをご紹介!災害大国と言われる日本。地震や台風、ゲリラ豪雨など様々な災害から住宅を守るアイデアや工夫の施工実例をご紹介します!
更新: 2025-01-31 22:27:40
最新記事
赤い紙の裏を効果的に使った作品です。ポイントは折っている途中で紙をひっくり返します。会食や宴席の席札として最適でしょう!
更新: 2025-02-22 12:00:00
とってもかしこいと言われているゴリラ。とがった肩と、長い腕がとくちょうだよ。迫力のある強そうなゴリラは、人気の折り紙作品の1つです。
更新: 2025-02-21 12:00:00
和装姿の文学少女とカフェのメイドをアップリケ。縞の着物に格子の帯を締めた装いに、ベレー帽とメガネの飾りをプラスして文学少女を表現。メイドは赤のぼかし柄の着物に白いレースのエプロンを合わせて。
30097views 手作りレシピ
更新: 2025-02-20 12:00:00
縁起のいいデザインの飾り物のレシピです。ここでは、良いことのみを知り、立派な大人へと成長するという意味が込められた「見ざる 聞かざる 言わざる」をご紹介!体・耳・足のパーツは共通で、手の向きを変えるだけで3種類のポーズが作れますよ♪
更新: 2025-02-19 12:00:00
おいしそうなホットドッグを折り紙で作りましょう。飛び出したウインナーにレタスがおしいそう!チーズも忘れずに!それぞれの具材を作る工程も、ホットドッグにしていく工程も楽しめるので、是非お子様と一緒に作ってみてください。
更新: 2025-02-18 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル