MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「おしゃれなサイクルポート(屋根付き駐輪場)」のアイデア

「おしゃれなサイクルポート(屋根付き駐輪場)」のアイデア

サイクルポートは、自転車やバイクを風雨から守ってくれるアイテムです。門まわりで意外に見落とされがちな存在。建物を建てた後で駐輪場をどこにするか悩まれる方もよく見かけます。おしゃれな物置と併設するとデザインポイントにもなりますよ!

perm_media 《画像ギャラリー》「おしゃれなサイクルポート(屋根付き駐輪場)」のアイデアの画像をチェック! navigate_next

門まわり・駐車場をすてきに演出するアイテム、サイクルポート!

駐輪場を忘れずに!
駐輪場が最初からデザインされ、プランされていればよいのですが、結局建物と道路の間の狭いスペースに自転車を置くようなケースがよくみられます。安全や防犯のためにも、最初から駐輪場をプランに入れておきましょう。

サイクルポートのメリット
サイクルポートは屋根・柱・梁で構成されます。屋根があるので自転車やバイクをサビや汚れから守り、直射日光によるゴムの劣化などを軽減することができます。

サイクルポートの素材はさまざま
サイクルポートの素材は、メーカー品の場合、カーポートと同じようにスチール・アルミ・アクリル・ポリカーボネートなどがよく使われます。カーポートのミニタイプと考えてもよいでしょう。一方、木製のサイクルポートもあり、多くは現場の条件に合わせて手づくり(施工)することになります。

物置と併設すると便利
敷地に余裕がある場合は、サイクルポートと物置を併設すると便利です。おしゃれなログハウス風のサイクルポート兼物置は、門まわりのデザインポイントにもなります。

駐車台数を考えよう
サイクルポートの大きさや仕様は、必要な駐車台数をよく考えて決めましょう。家族が増えたり、通勤・通学などで駐輪スペースが増えることもあるので、注意が必要です。

レトロモダンのサイクルポート

木材でオリジナルの自転車置場を作成。おしゃれにダークブラウンカラーで統一。白い清潔感あるテラス空間の引き締まった空間にダークブラウンのレトロな木の手づくり感がなごみます。

愛知県S邸、設計・施工=(株)アイ・シー・エム ガーデンズ

ウッディーテイストで統一

全体的にウッディーテイストで統一した門まわり。サイクルポートも木製で、お子様の自転車3台+タイヤが収納可能な大型タイプです。

長野県S邸、設計・施工=(有)アイザックデザイン

ウッディー感覚あふれるサイクルポート

サイクルポートと木製のログタイプの物置を併設。カラーバリエーションは豊富です。

長野県S邸(左上)、長野県K邸(右上)、長野県K邸(右)、設計・施工=(有)アイザックデザイン

建物と調和したサイクルポート

モダンな建物と調和した門まわり。左側に駐車スペース2台分、右側に駐輪スペース4台分を確保してサイクルポートを設置。

千葉県A邸、設計・施工=スペースガーデニング(株)

手づくり感あふれるサイクルポート

通常は無機質な素材でつくるが多いサイクルポートも、手づくりすると味のある駐輪場に。イペ材を使用して電動自転車の置場を作成。ユニークなスタンドを設置したので楽しいサイクルポートになっています。

設計・施工=(有)庭樹園、スタンド=中部コーポレーション「Cyjet(サイジェ)」

1
この記事のライター
関連記事
シンボルツリーや芝生に癒されて、緑と暮らす!植物を取り入れたデザイン例をご紹介いたします。素敵なスウェーデンハウスに合う、おしゃれなエクステリアが完成しました。
更新: 2025-01-16 12:00:00
100円ショップで購入できる安価な麦わら帽子をプランターに見立てたアイデア。屋外で飾る場合は劣化が心配ですが、表面に水性ニスとボンドを混ぜたものを塗って強化を。1年以上屋外で飾っていても劣化しません。
更新: 2024-12-28 12:00:00
災害に負けない、備えのエクステリア&ガーデンをご紹介!災害大国と言われる日本。地震や台風、ゲリラ豪雨など様々な災害から住宅を守るアイデアや工夫の施工実例をご紹介します!
更新: 2024-12-18 12:00:00
住まいや庭にトレンドを取り入れて、より快適な空間を作り上げるヒントをお届け!ここでは、手入れのいらないのがトレンドな、おすすめのお庭の楽しみ方にスポットを当ててご紹介します。
更新: 2024-12-13 12:00:00
植物を植えただけではお庭や外構は完成しません。植物のある景観を作ることこそが、ガーデン設計の肝。そんな景観づくりに欠かせない「石」の使い方を一部のぞいてみましょう。石を使いこなせば、植物の魅力をもっともっと引き出せるはず!
更新: 2024-12-09 12:00:00
最新記事
モールの縁どりがおしゃれな、ビーズ刺しゅうで作るブローチ。洋服やバッグにつけるのはもちろん、インテリアの飾りにもぴったりです。ビーズの色に合わせたモールで縁どることで、ほどよくボリュームが出て、存在感のある仕上がりになりますよ。
103views
更新: 2025-01-20 12:00:00
九州最大級のホビーショー「手づくりフェアin九州」が、2025年も開催されます。ハンドメイドファン必見のアーティスト展示ゾーンや会場イベント、ワークショップなどが予定されていて楽しみが盛りだくさん!ぜひ会場に足を運んでみてください。
63views ホビー
更新: 2025-01-19 12:00:00
シーリングスタンプとはワックス(ロウ)でつくる立体の印鑑。この商品は大人気のイラストレーターmizutamaさんのオリジナルデザインのスタンプが3つ入ったキットです。
更新: 2025-01-18 12:00:00
共に白髪の生えるまで、と夫婦揃っての長寿を願う作品。翁(おきな)と媼(おうな)それぞれの作り方を、詳しく説明しています。とくに敬老の日の時期に限定することなく、通年で飾れる縁起ものですよ!
更新: 2025-01-17 12:00:00
シンボルツリーや芝生に癒されて、緑と暮らす!植物を取り入れたデザイン例をご紹介いたします。素敵なスウェーデンハウスに合う、おしゃれなエクステリアが完成しました。
更新: 2025-01-16 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル