
はじめに
ティッシュ箱は生活の必需品ですが、そのまま部屋に置いておくと、生活感が丸出しで気になりますよね。そこで、手作りのティッシュケースで、おしゃれにインテリアのように置くことをご提案します!
箱のまま入れられる高さのあるものから、ぺったんこでコンパクトな形のケースまで、いろんな種類が勢揃い!ぜひお気に入りのレシピを見つけてくださいね♪
『水玉模様のボックスティッシュカバー』

水玉模様のボックスティッシュカバー。箱に入っていないタイプのティッシュもしっかり収納できます。簡単に手作りできて、見た目もポケットティッシュをそのまま大きくしたような可愛さです♪
『掛けて使えるボックスティッシュケース』

ひもを使っていろんな場所に掛けて使える、便利なボックスティッシュケースカバー!直線を縫うだけで簡単に手作りできますよ。
『ファスナーポーチのようなティッシュケース』

大きめのボックスティッシュが入る便利なティッシュケース。ファスナーポーチのように仕立て、箱を入れてからサイドをマグネットボタンで留めます。ティッシュの取り出し口にはファスナーも付いています!
『ふたつきティッシュボックス』

ハート模様のふた付きティッシュボックスのご紹介です。コンパクトサイズなので、場所を取らないのが便利!中のティッシュは少し折り曲げて入れて使います。