
*リリヤーン・房のつけ方


01 房用に1mのリリヤーンを3本用意し、まとめて四つ折りにします。

02 もう1本1mのリリヤーンを用意し、二つ折りにし、その2対1のところでひと結びします。

03 結んだリリヤーンの端の輪を切り、くすだま組み立て用の4本ができたら、その結び目に房用のリリヤーンをまたがらせます。


04 房用のリリヤーンで結び目を包むようにかぶせたら、根元をしっかり押さえます。

05 押さえていた根元のところを、同色の糸で3~4回巻いてしっかり結び、余った糸は切ります。

06 房は揃えておき、組み立て用のリリヤーンを十字にひろげます。

07 くすだまを組み立てます。最後に房の先を切りそろえておきましょう。

◆房つきの組み立て方・アドバイス