MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ペーパークイリング「紫色のダリアの花ブローチ」作り方

ペーパークイリング「紫色のダリアの花ブローチ」作り方

上品な紫色が、とてもエレガントなペーパークイリングで作るダリアの花のブローチ。シンプルなパーツも素敵に見せてくれます。

perm_media 《画像ギャラリー》ペーパークイリング「紫色のダリアの花ブローチ」作り方の画像をチェック! navigate_next

ペーパークイリングで作る!紫色の上品なダリアの花のブローチの材料

★作品づくりのポイント
本物かと見まがうような華やかなダリアを作りましょう。ブローチはスカーフ留めとしても使えます。


【材料】
色・紙の長さ・パーツの種類・1組に必要な個数 ※紙幅は3mm幅を使用

花びら…タント70赤紫 または濃いピンクで
    クラフトパンチ(直径1cmの円形)使用
    (1段目の中央)しっかり巻いたもの1枚
    (1段目)5~7枚
    (2段目)11枚~12枚
    (3段目)14~15枚
    (4段目)16枚程度

花の土台…紫60cmでグレープロール(しっかりふくらませる)

2way金具

ペーパークイリングで作る!紫色の上品なダリアの花のブローチの作り方

*グレープロール

▶タイトサークルをドーム状に膨らませます。膨らみは作品によって調整します。

01 タイトサークルを作り、指で軽く押し出すようにします。
 ※ここでは3mm幅60cm使用

02 ミニモールドに凹みを当てて、高さを調節します。

03 突き出すのではなく、指の腹で型に押しつけるようにします。

04 凹みの裏側全体に糊をつけます。

05 綿棒で薄く、糊をのばします。

06 乾かします。

07 裏からみたところ。

1
この記事のライター
関連記事
まるでずっとその場所にあったかのような、味わい深い缶もペイントのコツさえ掴めば、あっという間に再現できます!決め手はアクリル絵の具の重ね塗りとスポンジ使い。缶のふたは自然な雰囲気にするため、角度に注意してゆっくりと開封しましょう。
716views 工作レシピ
更新: 2025-05-28 12:00:00
糸で綴じる本格的な製本を豆本で!見た目以上にじょうぶな作りで、小さいからって侮れない、ちゃんとした本が作れますよ!誕生日メッセージを書いて贈るのもおすすめ!
1435views 工作レシピ
更新: 2025-03-12 12:00:00
優しく清々しい気持ちにさせてくれる鶴の折り紙をインテリアにしてみませんか?簡単に作れ、尚かつお洒落な「ランプシェード」。布を透き込んだ強度のある手漉き和紙に、むら染めの和紙で折った鶴をレイアウトしたモダンなデザインが魅力です!
1273views 工作レシピ
更新: 2025-04-30 22:21:59
キョロキョロ目がついたモジャモジャストラップ。毛糸でかんたんに作れるよ!フェルトを付けた手足がゆらゆら揺れて面白い!いろんな色の毛糸でたくさん作って、かざったりバッグにつけたりして楽しんでね。
2486views 工作レシピ
更新: 2025-03-31 23:01:09
クリスマスパーティの招待状やプレゼントに添えて渡すカードも、気持ちを込めて手作りしてみて!動きのあるデザインがおしゃれなハートと六角形のカード、封筒と中の丸いカードを組み合わせて楽しむアイデアが面白いカードの2種類のレシピです。
1495views 工作レシピ
更新: 2024-11-29 12:00:00
最新記事
絞り染め風の七宝柄プリントが涼しげなセット。アップリケは七宝柄と同じモチーフにしました。見た目も涼しく心安らぐ藍のキルトは、夏だけでなく1年を通して暮らしを彩ってくれます!
更新: 2025-09-04 12:00:00
エクステリアで角地のお悩み解消!日当たりが良く駐車場の動線が取りやすい一方で、道路と接する面が多いことで、通行人の視線が集まりがちで、場合によっては通行人が敷地内へ侵入してしまうことも。そのお悩みを解消する事例をご紹介します!
更新: 2025-09-03 12:00:00
韓国で大人気のワッペンワーク!ここではビーズのワッペンワークのレシピをご紹介します!ポップなレインボーカラーの綿あめは、見ているだけでも楽しい!みんなでお揃いにしても可愛いですね。
更新: 2025-09-02 12:00:00
簡単に作れて女の子みんなに似合うデザインのスカートレシピをご紹介!切り替え線にリボンをあしらった2段のティアードスカートです。ベーシックなデザインなので、どんな布で作ってもかわいい!
更新: 2025-09-01 12:00:00
発酵の力で健康に!麹豆乳クリーム入りの肉だねはフワフワ食感!クリーミーなソースにも活用します。麹豆乳クリームの作り方は本をご参照ください!
更新: 2025-08-30 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル