
でき上がり寸法
てのひら回り:No.16 22cm、No. 17 20cm 、No.18 17cm
必要な材料
*使用糸
・No.16 ハマナカ エクシードウールL 《並太》 グレー(328) 90g
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・No.17 ハマナカ ソノモノ《合太》 生成り×薄茶ミックス(4) 50g
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・No.18 ハマナカ コロポックル 赤(7) 35g
※【Amazon】で購入するならこちらから!
*用具
・No.16 6号・7号5本棒針
・No.17 4号・5号5本棒針
・No.18 2号・3号5本棒針
*ゲージ(10cm 四方)
・No.16 メリヤス編み 22日 28段
・No.17 メリヤス編み 24目34段
・No.18 メリヤス編み 28目37段
編み方
01 一般的な作り目をし、1目ゴム編み、メリヤス編み、 模様編みで手首・てのひら・甲を輪に編み、しぼり止めします。途中で親指位置に別糸を編み込みます。
02 親指位置の別糸を解いて目を拾い、メリヤス編みで親指を編み、しぼり止めします
*右ミトン
※左ミトンは、右ミトンと左右対称に編む。
※16・17・18の目数・ 段数は同じです。 糸と針をかえるこ とによって寸法が かわります。

*親指
※親指の先は、最終段で 全目を(左上2目一度) で編み、しぼり止めする。

右ミトンの編み方図

親指の編み方図

仕上げ方
