
必要な材料
★でき上がり寸法:21cm×10cm
・素材…ハマナカボニー (50g玉巻)
ベージュ(417)30g
※【Amazon】で購入するならこちらから!
グレー(486)10g
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・用具…ハマナカボニー針 (7.5/0号かぎ針)
※【Amazon】で購入するならこちらから!
編み方図
表面:模様編み縞、裏面:模様編み


つり手:鎖編み、ベージュ

花モチーフA・Bの配色

花モチーフA・B(各1枚)

でき上がり図

編み方要点
1. 表・裏面は鎖編みで13目を作り、増減なく表面は模様編み縞で14段、続けて裏面は模様編みで30段、さらに表面を模様編み縞で14段と引き抜き編みを編みます。
2. 表・裏面は図のように両側の表面を外側に折り返して裏面と重ね合わせ、中央2段は手入れ口として残し、両端を細編み1段でとじ合わせます。
3. 花モチーフA・Bを各1枚編み、表面の図の位置にとじつけ、つり手を鎖編みで編んで、表・裏面の角にとじつけます。
アクリルたわしのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「きれいな花モチーフの魔法のタワシ」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのアクリルたわしのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。
