

『2色使いのエコタワシ』の材料
◆使用糸
ハマナカボニー
36
淡ピンク(405)10g
※【Amazon】で購入するならこちらから!
濃ピンク(474)10g
※【Amazon】で購入するならこちらから!
37
紫(437)10g
※【Amazon】で購入するならこちらから!
薄紫(496)10g
※【Amazon】で購入するならこちらから!
38
ペパーミントグリーン(407)10g
※【Amazon】で購入するならこちらから!
エメラルド(498)10g
※【Amazon】で購入するならこちらから!
◆用具
ハマナカ アミアミ両かぎ針ラクラク 7.5/0号
※【Amazon】で購入するならこちらから!
◆ゲージ(10月cm四方)
細編み 12目 11.5段
できあがり寸法
縦14cm 横14cm
『2色使いのエコタワシ』の編み方
1.鎖編みの作り目をし、細編みでA色・B色のブレードを編みます。A色のみ、鎖編みでループを編みます。
2.A色のブレードを図のように折り、★と☆を巻きかがりします。
3.B色のブレードをA色のブレードに組み合わせながら折り、★と☆を巻きかがりします。
4.ブレード同士を縫い止めて固定します。
『2色使いのエコタワシ』の編み方図や仕上げ方


仕上げ方
1.A色のブレードを折る

2.矢印のようにB色のブレードを組み合わせる

3.A色とB色のブレードどうしをB色で縫い付ける

アクリルたわしのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「アクリル毛糸で編むエコモップとエコタワシ」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのアクリルたわしのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。