
用尺と材料
★出来上がり寸法 直径50㎝
・ピーシング用はぎれ各種
・B用布65×35㎝
・裏布55×60㎝
・キルト綿、裏打ち布各55×55㎝
・45㎝ファスナー1本
作り方
1. 1AとBをピーシングして表のトップを作る
2. キルト綿と裏打ち布を重ねてキルティングする



3. 裏布にファスナーを付ける
4. 表と裏布を中表に合わせて縫う(ファスナーを開けておく)。
ファスナー①ファスナーあきを残して上下を縫う

ファスナー②下の布の縫い代を0.3持ちだしてファスナーに縫い付ける

ファスナー③上の布を表にしてファスナーを縫い付ける

作り方のポイント
周囲の縫い代はかがるか、ミシンのジグザグステッチで始末する。
パッチワークのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「パッチワーク教室2019年冬号」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのパッチワーク作品のレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。
