
用尺と材料
★出来上がり寸法:12.5×15cm
・配色布各種
・台布用薄手白無地、黒無地(黄色のチューリップは紫無地)、キルト綿、裏打ち布 各20×15cm、パイピング用3.5cm幅バイヤステープ 50cm
型紙(無料ダウンロードあり)

型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A3サイズの紙で、横で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
●A3サイズの紙で、横で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
作り方
*作り方順序
リバースアップリケの手法で表布を作り、キルト綿と裏打ち布を重ねてキルティングする。→周囲をパイピングする。
*表布の作り方
①図案を写す
②配色布をのせ、しつけ

③黒布を重ね、台布の図案をしつけ糸で縫う

④黒布をくり抜き、折り込んでまつる

⑤周囲の余分をカットする
