![](/data/img/articleContents/old/9550/lbs4465_p48_1_main_1.jpg)
ピースの接ぎ目にファスナーを付けました。口が大きく開くので使いやすいです。
![](/data/img/articleContents/old/9556/lbs4465_p48_1_flow_3.jpg)
本物そっくり!まん丸リンゴの形のかわいいポーチの材料
・ピーシング用はぎれ
・へた
・葉用布各種
・中袋用布45×20cm
・片面接着キルト綿35×15cm
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・14cmファスナー1本
※【Amazon】で購入するならこちらから!
型紙(無料ダウンロードあり)
○中袋は本体と同寸で同様に縫う。
○本体と中袋は底側の縫い代を縫い合わせ、中とじする。
型紙
葉
へた
![](/data/img/articleContents/old/9554/lbs4465_p48_1_flow_1.jpg)
縫い止まり
![](/data/img/articleContents/old/9555/lbs4465_p48_1_map_2.jpg)
型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
本物そっくり!まん丸リンゴの形のかわいいポーチの作り方
①1枚ずつ裁ち切りのキルト綿を貼り、3枚接いだものを2枚作る
②2枚を中表に合わせて縫い止まりまで縫い
表に返して接ぎ目のきわに落としキルティングをする
③本体に中袋を入れ、縫い代を折り込んでまつる
(1枚の中心にへたをはさみ付ける)
![](/data/img/articleContents/old/27380/lbs4465_p48_1_flow_1.jpg)
④ファスナーを付ける
![](/data/img/articleContents/old/27381/lbs4465_p48_1_flow_2.jpg)
葉の作り方
①2枚を中表に合わせて縫い、キルト綿を縫い目のきわで裁つ
②表に返して口をとじる
③キルティングする
へたの作り方
2枚を中表に合わせて縫い、表に返す