
材料
◆3A・3B・3Cの材料(1点分)
〈布〉
綿ボイル使用
花びら…(1段め)4㎝角×10枚、(2段め)4㎝角×10枚
〈土台〉
土台布(綿ボイル)直径2.5㎝×1枚
〈花心〉
丸台紙(直径1㎝の厚紙)1枚
ポリウレタン接着つき(直径1㎝3㎜厚)1枚
布(一越ちりめん)直径2㎝ 1枚
ペップ20本
※【Amazon】で購入するならこちらから!
ビーズ用#34ワイヤー
※【Amazon】で購入するならこちらから!
〈飾り、金具類〉
丸皿つきヘアゴム(直径2.5㎝)
※【Amazon】で購入するならこちらから!
【できあがりサイズ】 直径約6.5㎝(花部分)
作り始める前に
つまみ細工の作品を作り始めるにあたり、必ず知っておきたい「基本情報」を確認しておきましょう!
つまみ細工「基本の手順」はこちらから
つまみ細工「丸一重つまみ・剣一重つまみ・端切りのやり方」はこちらから
作り方
【1】「剣つまみアレンジ」で花びらをつまむ
01 花びら用の布の対角線上に糊をつけてから、「剣一重つまみ」をします。

02 端切り1/3をします。裁ち目にボンドをつけて押さえます。
※端切りの詳しいやり方


03 写真のようにピンセットを挟み直し、下半分にボンドをつけます。

04 ピンセットを挟んだまま、手前の折り山2つを開いて接着します。

05 さらに先を反らせます。

06 右側の折り山1つを左に折ります。
