初心者におすすめの北欧風こぎん刺しの ファスナー付きのポーチの材料
No.44の材料
・A布[綿 19カウント(1cm角に7×6目)砂色 表本体用]23cm×30cm
・B布[綿 裏本体用]23cm×30cm
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・こぎん糸(オリムパス製絲)
[306 青]
※【Amazon】で購入するならこちらから!
[335 紺]
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・ファスナー 20cm 1本
※【Amazon】で購入するならこちらから!
No.45の材料
・A布[綿 19カウント(1cm角に7×6目)青 表本体用]23cm×30cm
・B布[綿 裏本体用]23cm×30cm
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・こぎん糸[731生成り(オリムパス製絲)]
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・ファスナー 20cm 1本
※【Amazon】で購入するならこちらから!
初心者におすすめの北欧風こぎん刺しの ファスナーつきのポーチの製図
*□囲み数字は縫い代寸法
表本体(A布・1枚)
裏本体(B布・1枚)
刺し方図
[No.44の刺し方図]
[No.45の刺し方図]【一部】
*こぎん刺しの位置を確認し、図案をくり返して刺します。
作り方
表本体にこぎん刺しをする
1
【No.44・45共通】
こぎん刺しの位置(中心から刺し始める)
切り取る位置
☆=8(No.44)
★=7.5(No.45)
①左右は印より少し大きめにこぎん刺し
②切り取る
表本体にファスナーをつける
2
①印で折る
②ミシン
表本体の脇、マチを縫う
3
①二つ折り
②ミシン
③縫い代を開く
④ミシン
底中央と脇の縫い目を合わせる
裏本体の脇、マチを縫う
4
①二つ折り
②ミシン
③縫い代を開く
④ミシン
⑤1.2折る