

『お花のエコモップ』の材料
◆使用糸
ハマナカボニー
3
若草(492)75g
ビビットピンク(601)10g
レモン(432)5g
抹茶(493)少々
4
紺(473)75g
水色(439)10g
レモン(432)5g
エメラルド(498)少々
◆その他の材料
ボタン(15mm)2個
フローリングワイパー 縦10cm 横25.5cm
◆用具
ハマナカ アミアミ両かぎ針ラクラク 7/0号
◆ゲージ
模様編みA 15目 7.5段
模様編みB 14目 8段
できあがり寸法
縦14cm 横28cm
『お花のエコモップ』の編み方
1.鎖編みの作り目をし、模様編みAで底を編みます。
2.鎖編みの作り目をし、模様編みBで折り返しを編みます。
3.折り返しの2枚めから続けて縁編みAを編み、底と折り返しをつなぎます。
4.底から目を拾い、途中でループを編みながら、縁編みBを編みます。
5.糸の輪の作り目をし、モチーフを編み、続けて葉を編みます。
6.モチーフを折り返しにつけます。
7.ボタンをつけます。
『お花のエコモップ』の編み方図や配色
モチーフの編み方図と配色


折り返しの編み方図


底と縁編みBの編み方図


縁編みAの編み方図
