

かぎ針編みで簡単に作る メガネケースの材料
★できあがり寸法:縦9cm 横19cm
●使用糸
ハマナカ フラックスK
濃紺(17)15g
緑(207)15g
ハマナカ フラックスK《ラメ》
生成り(601)15g
●その他の材料
ボタン(15mm)1個
●用具
かぎ針 4/0号
編み図
*モチーフAの編み方図
(6枚)
4/0号かぎ針

*モチーフBの編み方図
(1枚)
4/0号かぎ針

*前面・後ろ面の縁編みの編み方図

かぎ針編みで簡単に作る メガネケースの作り方
01 糸の輪の作り目をし、モチーフAを6枚、モチーフBを1枚編みます(三角モチーフ参照)。
02 モチーフAを、巻きかがりで3枚ずつつないで前面と後ろ面を作ります。
03 前面と後ろ面にそれぞれ縁編みを編みます。
04 脇、底を引き抜き編みはぎします。
05 モチーフB(フラップ)をコの字はぎでつけます。
06 ボタンをつけます。
【前面・後ろ面(各1枚)】
4/0号かぎ針

仕上げ方
