材料

①DMC コットンパール糸8番 品番815
※【Amazon】で購入するならこちらから!(色違い)
②台紙 巻く紙
③定規
④くし
⑤丸ヤットコ
※【Amazon】で購入するならこちらから!
⑥平ヤットコ
※【Amazon】で購入するならこちらから!
⑦はさみ
⑧丸カン(0.8×6mm・ゴールド)2個
※【Amazon】で購入するならこちらから!
タッセルの作り方
1.長さ9cmの台紙に①を40回巻きます。
2.巻き終わったら台紙から糸をはずし、別に用意した約20cmの糸で中心を結びます。
3.2を半分に折って束を整え、上から約1cmのところを持ちます。写真のように糸を置きます(ここではわかりやすいように白いとにしています)。
4.上の輪の右側を持ちます。

5.下の輪がなくなり、横の糸と平行になるまで引っ張ります。
6.糸の束をしっかりおさえながら糸を巻きます。
7.6~7回ほど巻いてから輪の中に糸を入れます。
8.☆の糸を引っ張ります。これでしっかりと結ぶことができます。

9.余分な糸と、房の輪のところをはさみで切ります。
10.幅4cmの紙でタッセルを巻きます。
11.巻紙からはみ出た部分をはさみで切って整えます。
12.くしでタッセルをとかします。

13.丸カンを開いて、タッセル上部の糸に通してから丸カンを閉じます。
