
3Dアートレジンで作る ピーコック柄のイヤリングの材料
LED&UVカラーアートレジン
ア LUVA-28ネイビー
イ LUVA-11ホワイト
ウ スーパーレジン UVクリスタル55g
エ UVレジン綺麗 55g

3Dアートレジンで作る ピーコック柄のイヤリングの作り方
1 シリコンマットの上にモールドを置きます。モールドの容量に対し、
半量のア&半量のエを紙パレットに出し、つまようじで混ぜます。
2 レジンを混ぜると気泡が入るので、つまようじで消しましょう。
きれいに混ざったら、モールドの5分目までレジンを流し込みます。
3 UVランプで約1分、硬化します。
4 イで横方向に線を5本引いたら、エを線の高さまで流し込みます。
モールドを傾けて、全体にエを行き渡らせます。

5 Pointを参考に、つまようじでピーコックを描きます。
6 5の上にエをフチの高さまで流し込み、UVランプで表から約5分、
裏返して約5分硬化させます。
7 モールドから出し、ウを全体につまようじでのばし、UVランプで
約5分硬化させます。
【Point】
ピーコックの描き方
つまようじは、真ん中の線から始めると◎。
線を1本引くごとにつまようじの先をティッシュで拭くと、よりきれいに。

8 裏面にウをのばし、金具を置いて硬化させます。

アクセサリーのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「アクセサリーstyle book vol.1」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのアクセサリーのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。
