![](/data/img/articleContents/old/1982/4117_p85_main_1.jpg)
和紙で作る 敷き紙の材料
約17.5㎝×20.5cm (懐紙・大判)
和紙で作る 敷き紙の作り方
三角に折ります。
![](/data/img/articleContents/old/1989/4117_p85_flow_1.jpg)
角の3分の1くらいで斜めに折ります。
![](/data/img/articleContents/old/1991/4117_p85_flow_2.jpg)
斜めに折ります。
![](/data/img/articleContents/old/1993/4117_p85_flow_3.jpg)
角を向こう側に折って鶴の頭を作ります。
![](/data/img/articleContents/old/1997/4117_p85_flow_4.jpg)
できあがり。
![](/data/img/articleContents/old/1998/4117_p85_flow_5.jpg)
折り紙のレシピをもっと見たい方におすすめ!
「和紙の包み折り」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの折り紙のレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。
![](/data/img/articleContents/old/2001/4117_book.jpg)