
パールビーズで上品に!ヨーヨーキルトがお花のようなハンドバッグの材料
◆用尺と材料
ヨーヨーキルト用黒オーガンジー 110×40cm
表布、薄手キルト綿、中袋用各布 110×30cm
口布用モアレ他、見返し用各布 50×20cm
(ループ分含む)
接着芯 100×45cm
直径1.4cmマグネットボタン 1組
直径0.5cmパールビーズ 24個
長さ40cmDかん付ビーズ製持ち手 1組
パールビーズで上品に!ヨーヨーキルトがお花のようなハンドバッグの図案 ※実物大ではありません
キルティング図案

パールビーズで上品に!ヨーヨーキルトがお花のようなハンドバッグの作り方
◆作り方順序
ヨーヨーキルトを48枚作り、24×2列につないで輪に縫う
側面表布にキルト綿を重ねてキルティングする
以下、図のように仕立てる
口布にヨーヨーキルトを重ねて縫い付け、ビーズを付ける。
出来上がり寸法 30.5×42cm
ヨーヨーキルト
パールビーズを交互に付ける
口布(2枚)
※裏に接着芯を貼る
見返し(2枚)
※裏に接着芯を貼る

側面(2枚)
※中袋は本体と同寸の一枚布で裁つ(接着芯を貼る)

ループ(4枚)
スープの作り方
①外表に四つ折りする
②ミシンステッチ
③持ち手のDかんに通し、仮留めする


仕立て方
①側面の口にタックを寄せて仮留めする
中袋のタックは裏側からタックの上部を縫い合わせる
②側面と口布を縫い合わせて口布にループを仮留めする
中袋と見返しを縫い合わせる

③口布と見返しを中表に合わせて口を縫う
④本体同士、中袋同士を中表に合わせて返し口を残して周囲を縫う
マチを縫い、脇と底の縫い代を交互に倒す

表に返して、返し口をとじ口布にステッチする

夏のパッチワークのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「パッチワーク教室2017年夏号」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの夏のパッチワークのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。
