
初心者さんにおすすめ!バッグインバッグにもなるパッチワークのバッグの材料
◆用尺と材料(1点分)
ピーシング用はぎれ各種
キルト綿、裏打ち布 各55×35cm
中袋用布 60×55cm(ポケット分含む)
パイピング用3.5cm幅バイヤステープ 60cm
30cmファスナー 1本
長さ30cm革製持ち手 1組
初心者さんにおすすめ!バッグインバッグにもなるパッチワークのバッグの作り方
◆作り方順序
AとBをピーシングし、Cと接いでトップを作る
キルト綿と裏打ち布を重ねてキルティングする
底中心から中表に折り、脇とマチを縫う
中袋にポケットを付け、袋に縫って本体の内側に入れる
口をパイピングする
ファスナーをつける
持ち手を返し縫いで付ける。

マチの縫い方
ポケットの作り方
2枚を中表に合わせて縫い、表に返す

中袋(本体と同寸)

ファスナーの付け方
ファスナー端の始末の仕方
出来上がり寸法
21.5×27cm

春のパッチワークのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「パッチワーク教室2018年春号」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの春のパッチワークのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。
