MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
折り紙手芸「 大空にはばたく雄大な鶴」の作り方

折り紙手芸「 大空にはばたく雄大な鶴」の作り方

上空を流れるような美しい姿で飛ぶ鶴を折り紙手芸で作りました。羽はくるりと弧を描くので、色紙に固定したりところどころのりづけして形を整えましょう。躍動的で目を惹く作品です!

perm_media 《画像ギャラリー》折り紙手芸「 大空にはばたく雄大な鶴」の作り方の画像をチェック! navigate_next

05 6段目は『表ざし』で白のパーツを2枚かぶせます。両端のポケットには4段目の三角部分を入れます。

06 7段目は『表ざし』で白のパーツを1枚かぶせます。6段目の両端の三角部分は残っています。

07 12段目まで2枚、1枚とくり返して、『表ざし』でかぶせます。

08 13段目からは大きいパーツを使います。13段目は『表ざし』で白のパーツを3枚かぶせます。両端のパーツは内側のポケットだけを使います。

09 14段目は『表ざし』で白のパーツを4枚かぶせます。両端のパーツは内側のポケットだけを使います。

10 15段目は『表ざし』で、まん中に黒のパーツをかぶせます。

11 黒のパーツの隣に『表ざし』で白のパーツを2枚ずつかぶせます。両端のパーツは内側のポケットだけを使います。15段目は白4枚、黒1枚。

12 16段目は白4枚、黒2枚のパーツを『表ざし』でかぶせます。(組み立て図参照)

13 17段目は『表ざし』で5枚かぶせますが、一番端は一つのポケットに三角部分を2枚入れます。

14 18段目は『表ざし』で4枚かぶせます。17段目の両端の三角部分は残っています。

2
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
共に白髪の生えるまで、と夫婦揃っての長寿を願う作品。翁(おきな)と媼(おうな)それぞれの作り方を、詳しく説明しています。とくに敬老の日の時期に限定することなく、通年で飾れる縁起ものですよ!
更新: 2025-02-28 22:52:27
「江戸の火消しの威勢の良さ」から生まれたはしごのり。今でも消防の出初式で披露されています。男気があってすがすがしさを感じさせる作品です。工程が多いですが、じっくりと時間を掛けて楽しみながら取り組みましょう!
更新: 2024-12-30 23:09:20
折り紙手芸で家紋付きの立派な「かぶと」を作って、端午の節句に飾りましょう。市販の紙を使った作品と、広告チラシを使った作品のそれぞれの材料をご紹介しています。家紋の図案は無料でダウンロードして仕上げに貼り付けてくださいね。
更新: 2024-04-30 16:19:56
ぴよぴよぴよ、生まれたばかりのひよこちゃんを折り紙手芸で作ってみましょう。小さな三角のパーツを組み合わせて作る折り紙手芸は脳活にもおすすめ!丸いフォルムとモールで作る頭の毛がポイントの、とってもかわいい作品です。
更新: 2025-04-15 10:19:28
たくさんの三角のパーツを積み重ねて作り上げる折り紙手芸。今回は「にわとり」の作り方を紹介します。丸いフォルムは卵を大切に温めている姿のようです。指先の運動として取り入れて、脳を目覚めさせましょう!
更新: 2024-04-30 16:44:02
最新記事
毎日のことだから少しでも楽に ローメンテナンスのエクステリア&ガーデン!使い勝手や色などにこだわりをもって、素敵なガーデンリフォームを完成させた施工例をご紹介します。
更新: 2025-07-02 12:00:00
七夕に2人が会えるよう、願いを込めて作りたい七夕人形のセット。ミシンがなくても作れるのでお子さんやお孫さんと一緒に作ったり、離れて暮らしているならプレゼントしたりするのもいいですね。
更新: 2025-07-01 12:00:00
どの世代も楽しめる、脳活性パズル塗り絵!ここでは浦島太郎と亀の塗り絵をご紹介。竜宮城を目指しているところでしょうか?プカプカとまわりに浮かぶクラゲもいますね。ダウンロードして楽しんで!(無料)
117views ホビー
更新: 2025-06-30 12:00:00
人気作家が提案する雑貨やかごバッグが大集合!初心者でも楽しめる人気講師の簡単レッスン、猫ちぐら、10mでできるかご、繊細なミニチュアの世界やあみぐるみの世界、この夏持ちたいかごバッグの提案や新素材の紹介など、盛りだくさんのテーマで紙バンド手芸の魅力が満載の一冊。
更新: 2025-06-28 12:00:00
カットクロスを入れるのにちょうどいいサイズ。横長なのでたくさん収納ができます。側面に並べた「レモンスター」は花柄の位置を一定にして菱形のピースを裁ち、リースのように見せました。
更新: 2025-06-27 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル