MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ミニチュアハウス「憧れの南仏のキッチン」の作り方

ミニチュアハウス「憧れの南仏のキッチン」の作り方

紙バンドで作るミニチュアハウス!ここでは、南仏の田舎の家をイメージした作品をご紹介します。フレンチカントリースタイルのキッチンなど居心地のいい素朴なカントリースタイルは、明るい印象の色使いでまとめました。思わず笑顔になる素敵な作品です!

perm_media 《画像ギャラリー》ミニチュアハウス「憧れの南仏のキッチン」の作り方の画像をチェック! navigate_next

①・②板を突き合わせて貼り、角をとる。 「紙バンドを突き合わせて貼る」のやり方はこちらのページ参照
③取っ手を貼り、でき上がり。

*キャンドル

*紙バンドのカット本数
①キャンドル 
はくぎん / 8本どり 2.3cm×1本
②芯
しろ   / 1本どり  1cm×1本

*副資材
⑨ハトメ 

①キャンドルに②芯を貼り、ボンドをつけて丸める。
⑨ハトメに多目的ボンドで固定する。でき上がり。

*小麦粉

*副資材
⑫クラフト紙

指定のサイズで袋を作る。袋を作り、麦の絵を描く。少量のキッチンペーパーを丸めて袋に詰める。でき上がり。

*鉢植a・b・c・d・e、花・葉

*鉢植の紙バンドのカット本数(1個分)

①本体
aすすいろ  / 9本どり 6.5cm×1本
bココア   /12本どり 8.5cm×1本
c・dにっき / 9本どり 4.5cm×1本
eあかれんが / 4本どり  15cm×1本

②底
aすすいろ  /12本どり 2.5cm×1本
bココア   /12本どり 3.5cm×1本
c・dにっき / 9本どり 1.5cm×1本

③飾り
aすすいろ  / 2本どり 7cm×1本

*花・葉の紙バンドのカット本数(1個分)

①花
aひよこ /12本どり 1cm×1本
bさくら /12本どり 1cm×1本

②葉 ぎょくろ 12本どり 3cm×1本

*副資材
①モス  
②プリザーブドフラワー
⑬薄紙

鉢植a~dの作り方は「鉢植の作り方」を参照。
eはペンチで丸めて巻き終わりを貼る。中央を押して形を作る。
ペイント(ローアンバー・白)して、でき上がり。
鉢植eは3個作り、①モスを入れる。

11
この記事のライター
関連記事
糸で綴じる本格的な製本を豆本で!見た目以上にじょうぶな作りで、小さいからって侮れない、ちゃんとした本が作れますよ!誕生日メッセージを書いて贈るのもおすすめ!
404views 工作レシピ
更新: 2025-03-12 12:00:00
優しく清々しい気持ちにさせてくれる鶴の折り紙をインテリアにしてみませんか?簡単に作れ、尚かつお洒落な「ランプシェード」。布を透き込んだ強度のある手漉き和紙に、むら染めの和紙で折った鶴をレイアウトしたモダンなデザインが魅力です!
393views 工作レシピ
更新: 2025-03-06 12:00:00
キョロキョロ目がついたモジャモジャストラップ。毛糸でかんたんに作れるよ!フェルトを付けた手足がゆらゆら揺れて面白い!いろんな色の毛糸でたくさん作って、かざったりバッグにつけたりして楽しんでね。
882views 工作レシピ
更新: 2025-02-14 12:00:00
クリスマスパーティの招待状やプレゼントに添えて渡すカードも、気持ちを込めて手作りしてみて!動きのあるデザインがおしゃれなハートと六角形のカード、封筒と中の丸いカードを組み合わせて楽しむアイデアが面白いカードの2種類のレシピです。
985views 工作レシピ
更新: 2024-11-29 12:00:00
シーンの違う絵を重ねて、立体的に魅せるレイヤー切り絵作品です。見る角度によって作品の表情も変わってきます。女の子が森の中で動物たちとかくれんぼしているような、ほのぼのとしたシーン。紙の色を変えて奥行きを表現しています。
3827views 工作レシピ
更新: 2024-05-31 22:09:14
最新記事
干支の折り紙から今回は申(さる)をご紹介します。ポーズを気どったお猿のかご屋さん。ムードメーカーな性格が表現されているようです。金銀を使ってお正月らしく豪華に仕上げましょう。
更新: 2025-03-26 12:00:00
収納力抜群のカードケースはいかが?内側4つのポケットにたっぷりカードが入るので、たくさん持ち歩きたい方や、収納に困っている方におすすめのデザインです。
更新: 2025-03-25 12:00:00
絵を見ることが好きな猫たちがいました。ある夜、いつものように美術館に集まった猫たちの中で、左耳とシッポの先だけが黒い猫の「ポンゲ」が絵の中に飛び込んでしまいました。すると他の猫たちもつられて絵の中に…遊べるアート「さがし絵」を是非楽しんで!
更新: 2025-03-24 12:00:00
自然の力を活かす! おいしい野菜づくり!これからの時期が種蒔きに適している「いんげん」。本葉が出るまでは鳥よけをするのがポイント!ここでは、明石農園で栽培している平サヤのツルありインゲンについて解説していきます。
164views 園芸レシピ
更新: 2025-03-22 12:00:00
かわいらしいフォルムで普段使いから気取らないパーティなどにもおすすめのワンハンドルバッグ。さりげない光沢で浮かび上がる花模様が、落ち着いた中にも華やかさを醸し出します。
更新: 2025-03-21 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル