庭づくりのDIYの基本は、ひとつひとつの作業を積み重ねること。ここでは時間にゆとりができた60代の方を主なターゲットにして、庭の要素として欠かせない花壇の作り方をご紹介します。まずは高さのない花壇でレンガの基本的な積み方をマスターしましょう!
perm_media
《画像ギャラリー》ガーデニング「レンガの花壇」作り方の画像をチェック!
navigate_next
まずはここから!基本情報
レンガの花壇はあまり高く積み上げない
レンガはナチュラルな見た目で、ガーデニングの定番です。レンガは敷いたり、積んだりできるので、庭づくりの基本資材といえます。
レンガは積み上げやすく、大きさもそろっているものが手に入りやすいため、きちんと積むことができます。レンガには穴のあいたものや厚み、大きさなどいろいろな種類がありますが、多くは同じ形、大きさなどがそろったものをまとめて購入できます。
花壇をつくる場合、植栽の境界をはっきりさせるとともに、土の流出を防止することが目的なので、一般にあまり高く積み上げません。2~3段程度で花壇としては十分な機能を備えています。
また、花壇をつくる場所が傾斜しているようなら雨水が流れて最下部の土が流れないように砕石を入れて下地をしっかりつくりましょう。
用意するもの
・レンガ
・モルタル
・太い木材
・コテ
・タガネ
・砕石
・スコップ
・水準器
・ハンマー
・ハケ
・薄い木の板
・金属の棒(木の棒)
作業の流れ
①溝を掘る→②基礎をつくる→③レンガを積む→④目地を整える
※前準備として、モルタルを用意しておきましょう(モルタルの作り方は下記参照)
モルタルのつくり方
セメント1 砂3の割合でつくる
庭づくりではモルタルのつくり方さえ押さえておけば、レンガ積みなどのほとんどの作業が可能になります。
モルタルの材料はセメント1に対して砂3の割合のものに水適量を混ぜたものです。部材同士をつなぐ作業に欠かせないもので、あまり強度を必要としない部分に使います。
とくにレンガや石積みの目地(継ぎ目)などによく使われます。強度を必要とするフェンスの基礎や駐車場の床面などはコンクリートを使います。
また、水を使わずにセメントと砂を混ぜたものをレンガ敷きの目地に利用することがあります。この場合、あとで水をまくなどすると固まります。
*モルタルの作り方 詳しい手順
1.モルタルの基本材料。砂、セメント、水、混合容器、ねりグワ(スコップも可)、手袋を用意する。
2.砂の上にセメントを入れる。目安は、砂3:セメント1。
5.やや固めのソフトクリーム程度になるよう、よく混ぜ合わせる。固いようなら水を入れる。
この記事のライター
関連記事
編集部おすすめの品種「アップルスイカ」の栽培方法をご紹介いたします。手のひらサイズの超小玉スイカが空中にずらりと並びます。今年の夏の収穫に向けて是非、栽培してみてください。
更新: 2025-01-13 12:00:00
春に芽生えたら掘り上げてポット育苗!今すぐ試したくなる家庭菜園のアイデアをご紹介します!ここでは完熟トマトを使ったアイデアをピックアップ。イタリアントマトはうまみがギュッと詰まってしっかりした皮が特徴的。ぜひチャレンジしてみてください!
更新: 2024-12-20 12:00:00
今回は、キャベツ、カリフラワー、葉物野菜の連続栽培のアイデアをご紹介します。収穫時の工夫次第でそこから次の野菜が育つので、長期間楽しめます。立派なものに育てば喜びもひとしお。ぜひチャレンジしてみてください。
更新: 2024-12-11 12:00:00
いまから育てられる、越冬作物の育て方を解説!ここでは「オオムギ」をご紹介。主に麦茶や麦焼酎など幅広く使われています。コツを知って、楽しく、正しく、育てましょう!
更新: 2024-11-27 12:00:00
ダイコンならぬ“中根”を数多く収穫!野菜だよりの編集部では、埼玉県北本市の読者の畑で一緒に野菜づくりを行っています。今回のダイコン栽培では、新潟県の読者、内山貞男さんに教わった“中根”づくりを試しました。そのレポートです。
更新: 2024-11-01 00:28:33
最新記事
モールの縁どりがおしゃれな、ビーズ刺しゅうで作るブローチ。洋服やバッグにつけるのはもちろん、インテリアの飾りにもぴったりです。ビーズの色に合わせたモールで縁どることで、ほどよくボリュームが出て、存在感のある仕上がりになりますよ。
44views
更新: 2025-01-20 12:00:00
九州最大級のホビーショー「手づくりフェアin九州」が、2025年も開催されます。ハンドメイドファン必見のアーティスト展示ゾーンや会場イベント、ワークショップなどが予定されていて楽しみが盛りだくさん!ぜひ会場に足を運んでみてください。
更新: 2025-01-19 12:00:00
シーリングスタンプとはワックス(ロウ)でつくる立体の印鑑。この商品は大人気のイラストレーターmizutamaさんのオリジナルデザインのスタンプが3つ入ったキットです。
更新: 2025-01-18 12:00:00
共に白髪の生えるまで、と夫婦揃っての長寿を願う作品。翁(おきな)と媼(おうな)それぞれの作り方を、詳しく説明しています。とくに敬老の日の時期に限定することなく、通年で飾れる縁起ものですよ!
更新: 2025-01-17 12:00:00
シンボルツリーや芝生に癒されて、緑と暮らす!植物を取り入れたデザイン例をご紹介いたします。素敵なスウェーデンハウスに合う、おしゃれなエクステリアが完成しました。
更新: 2025-01-16 12:00:00