MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「サツマイモ」の育て方・栽培のコツ(家庭菜園)

「サツマイモ」の育て方・栽培のコツ(家庭菜園)

ほくほくしていて甘さがある野菜といえばサツマイモ!赤ちゃんの離乳食や、子供の手軽なおやつなど、幅広い世代に愛される代表的な秋野菜の王様です。ここでは、家庭菜園の基礎情報として、種まきの時期などの基本情報、育て方、収穫について解説します。

perm_media 《画像ギャラリー》「サツマイモ」の育て方・栽培のコツ(家庭菜園)の画像をチェック! navigate_next

なるべく夕方を選び、苗を土にさすようにして植えます。葉4~5枚の苗なら、苗の切り口が深さ5cmぐらいになるよう斜めに、苗についた葉の先端が土からわずかにのどく程度に植えます。

※苗の植えつけは方は、水平植え、斜め植えなどがありますが、苗の長さによって決めます。

★植えつけは遅れないように
植えつけの適期は4~6月、遅くとも6月中旬までに植えます。サツマイモは、5月に植えても7月に植えても作れますが、味が違ってきます。
5月植えの方がはるかに美味しく、7月植えでは、水っぽくなってしまいます。植えつけは遅れないようにしましょう。

7. 水をやる

植え終わったら、苗の切り口に水がしみこむぐらい、苗のところにだけたっぷり水をかけます。

8. 発根

4~5日で発根します。発根すると、つるがゆっくりのびてきます。

9. 早めに除草する

つるが茂ってくるまでに雑草が生えるので、早めに取り除きます。フィルムマルチングをすると、雑草も生えず、地温も上がるので、効果的です。

10 肥料を追加する

生育の状況をみて肥料を追加します。これを追肥といいます。サツマイモは、肥料をやりすぎると、つるボケといって、つるばかり茂ってイモがつかないので、追肥は控えめに。

★追肥のコツ
葉が黄色がかかって、茎も細くのびも悪いようなら、チッソ肥料を追肥しますが、あまり早くやってはいけません。根元の土を掘ってみて、根がイモになりはじめ、指ぐらい大きさになっていて、ツルも細いようなら、硫安などのチッソ肥料をほんの少し施します。
葉に肥料がかかると葉が傷むので、葉にかからないよう注意します。
葉の色がよくつるも大きいのに、掘ってみて、根がイモの形をしていないときは、そのままではツルぼけになってしまうので、カリ肥料を追肥します。追肥は灰があれば一番よく、なければ硫酸カリなどのカリ肥料を使います。
灰の場合は、なるべく多く、硫酸カリの場合は軽くひとつかみを2mの長さにうねの横にまきます。

★うねの作り方でイモは長くも丸くもできる
サツマイモは、うねの作り方次第で、イモを長くすることもできるし、丸くすることもできます。堆肥までの距離が長いと、イモも長くなります。逆に、堆肥までの距離が短いと、イモも短く丸くなります。

11. 収穫の目安

10~11月頃が収穫適期です。つるのつけ根をみて、茎が太くなっていれば、イモは太っています。葉がところどころ紫色になっていれば、おいしいイモが取れます。

12. 収穫する

まず茎や葉を取り除きます。次に、イモを傷つけないように、根から少し離れたところを掘り起こします。

★9月によく太る
サツマイモは熱帯性の植物ですが、ただ暑ければよいのでなく、昼間は暑くても夜は気温が下がってくれる方がイモはよく太ります。このため、イモは8月中はなかなか太りませんが、9月になって夜気温が下がるようになると、どんどん太ってきます。

サツマイモの美味しい食べ方

家庭菜園の良いところは、収穫してすぐに食べられること!単純にふかして食べると、素材の味がストレートに感じられるのでおすすめです。
お料理にも使えますが、おやつとしてスイートポテトを作るのもいいですね♪

家庭菜園のレシピをもっと見たい方におすすめ!

「1年中楽しめる家庭菜園 野菜作り百科」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの野菜作りのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

2
この記事のライター
関連記事
南アンデス原産でフラクトオリゴ糖を豊富に含む健康野菜の「ヤーコン」。サツマイモのような姿に梨のような食感で、暑さや乾燥に強く、無肥料でも育ちやすいのが特徴です。収穫の際は塊根が折れやすいので、丁寧に掘りましょう。
431views 園芸レシピ
更新: 2024-04-30 16:22:44
みなさんの家庭菜園でも夏野菜の準備が進んでいることと思います。そんな時に役立つ、おすすめのアイデア農具「シート押さえがスルリと抜けるお助けグッズ」と、畑作業が快適にこなせるこだわりデザインの「高機能ツナギ」を紹介します!
867views 園芸レシピ
更新: 2024-03-27 12:00:00
人気のトマトベリーシリーズに新色登場!トマトベリーオレンジは、いちごのようなハートのような可愛らしい見た目が特徴的。そして糖度の高さも抜群!育てやすいので家庭菜園に向いています。
557views 園芸レシピ
更新: 2024-04-30 16:31:28
野菜を育てるための“全天候型”菜園づくりのヒントを、4名の野菜のプロたちから伝授!ここでは野菜にとって大打撃となる豪雨、長雨、冷夏への対策を、わかりやすく解説していきます。
753views 園芸レシピ
更新: 2024-03-06 12:00:00
西洋ワサビや山ワサビとも呼ばれる「ホースラディッシュ」。耐寒性があり、放任栽培でもどんどん株が増える育てやすい野菜です。ホースラディッシュを使ったおすすめレシピもご紹介しているので、収穫後はぜひ挑戦してみてください!
593views 園芸レシピ
更新: 2024-04-30 16:37:59
最新記事
昆虫コレクションから、バッタの折り方をご紹介します。緑色や黄緑色、模様の入った折り紙など、折り紙えらびもポイント。飾ってもいいし、ジオラマを作っても素敵ですね。すきなものをたくさん折ってコレクションすると楽しいですよ!
更新: 2024-05-08 12:00:00
まあるくてポップなカラーのガーベラは明るく元気な気分にさせてくれます。ガラスのコップに入れて飾ると本物のお花みたい!リボンをつけてプレゼントにしても喜ばれますね!
204views 折り紙 花
更新: 2024-05-07 12:00:00
カラフルなコップ。取っ手がついたマグカップ型のタイプです。かわいい柄をつけてもいいですね。いくつも作って、雑貨屋さんごっこにも!
更新: 2024-05-04 12:00:00
上にのせる飾りの部分をいろいろ変えてオリジナルタルトを作りましょう!折り紙の色で好きなフルーツにも。お菓子屋さんは子供の憧れのお店、おままごとにもぴったりです。
更新: 2024-05-02 12:00:00
こどもの日におすすめ!かしわもちの折り方をご紹介します!こいのぼりやかぶとと一緒に折って、こどもの日をお祝いしましょう!食卓に飾るとイベントの演出にもなりますよ。
更新: 2024-05-01 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル