


初心者ママでも簡単!上履き入れ・シューズケースの材料
●材料
A布(オックス)110cm幅100cm
No.1~3 B布(オックス)110cm幅70cm
No.4~6 B布(オックス)112cm幅70cm
コード(カラーひも)太さ0.4cm(細)190cm
●できあがり寸法
No.1・4手さげバッグ タテ30cm×ヨコ40cm
No.2・5くつ入れ タテ26cm×ヨコ17cm×マチ4cm
No.3・6お着替え袋 タテ34cm×ヨコ29cm×マチ6cm
製図と型紙(無料ダウンロードあり)

型紙のダウンロードはこちらから

下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A3サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
●A3サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
初心者ママでも簡単!上履き入れ・シューズケースの作り方

1.持ち手を作り、つける。
①アイロンで縫い代を折る。
②アイロンで半分に折る。
③ミシンで縫う。
④表くつ入れの入れ口の片方に、持ち手を半分に折りミシンで縫う。

2.ループを作り、つける
①アイロンで縫い代を折る。
②アイロンで半分に折る。
③ミシンで縫う。
④表くつ入れの持ち手をつけた方とは反対側の入れ口にミシンで縫う。

3.表くつ入れと裏くつ入れを縫い合わせる
①表くつ入れと裏くつ入れのおもてどうしを合わせる。
②ミシンで縫う。
③縫ったところを少しずらして、アイロンで入れ口の縫い代を開く。