ファーンステッチの針目

糸の太さ

ファーンステッチの刺し方
1. 1~2に対して45°になるように2~3をすくいます。
2. 2と同じ位置に入れ、4~5をすくいます。

3. 再び2と同じ位置に入れ、6~7をすくいます。

シダ(fern)という名前の通り、葉や水草のように見えるステッチ「ファーンステッチ」の刺し方をご紹介。中心のラインに対して45°に揃えて刺すときれいです。
1. 1~2に対して45°になるように2~3をすくいます。
2. 2と同じ位置に入れ、4~5をすくいます。
3. 再び2と同じ位置に入れ、6~7をすくいます。