MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ハンドメイド作家になるために必要なこと(3)お金の管理 中編

ハンドメイド作家になるために必要なこと(3)お金の管理 中編

ハンドメイド作家として活動するための基本的なことってどんなこと? 作家活動をはじめる前に知っておきたい基本的な情報をまとめました。 今回は「お金の管理のしかたについて知ろう(中編)」をご紹介します♪

perm_media 《画像ギャラリー》ハンドメイド作家になるために必要なこと(3)お金の管理 中編の画像をチェック! navigate_next

【今回のテーマ】お金の管理のしかたについて知ろう(中編)

ちょっと面倒だけど大事なお金の管理。
今回は「作家活動をはじめた後」にスポットを当てて確認していきます!

作家活動をはじめた後のお金の管理

専用口座や帳簿で作品販売による収支を管理しましょう。
これらの記帳は7年間保存が義務づけられています。

売上げの管理

出費や売上げが少しでもあった場合、すぐに帳簿をつける癖をつけましょう。数字を細かくつけると、毎月何にお金を使っているのか、売上げがどのくらい出たのかが一目でわかるようになります。


>>専用口座で管理

事業用の銀行口座をつくり、ハンドメイドで得たお金の管理を一元化しましょう。あわせてダイレクトバンキングサービスに申し込めば、残高・出入金明細の確認や振込手続などがスピーディーに対応できて便利です。


>>帳簿をつけよう

個人事業主に必要な帳簿は「仕訳帳」と「総勘定元帳」です。仕訳帳には事業で発生した全ての取引を日付順に記載します。総勘定元帳には仕訳帳に記載した内容を勘定科目(荷造運賃、交通費など)ごとに転記します。

経費の管理

材料の購入代金、打ち合わせで利用した喫茶店でのコーヒー代、イベント参加費など、作品販売に関わる出費は全て計上できます。領収書やレシートは必ず取っておきます(5年間は保存)。補助簿として現金出納帳をつける人もいます。電車代やバス代など領収書の出ないものはきちんとメモを。

《CHECK!》人件費や材料費について

◎人件費

1人でハンドメイドしているのに人件費? と思うかもしれませんが、事業である以上、自分への対価も計上すべきです。自分の賃金を決める基準がわからなければ、厚生労働省が定める最低賃金(時給)を参考にしましょう。

◎材料費

ハンドメイド作家としての覚悟を決めたときから、手芸材料店は立派な仕入先です。ショッピング気分での衝動買いは禁物。販売計画に沿って必要なものを必要な量だけ、決まったルートで購入して仕入金額を安定させましょう。

1
この記事のライター
関連記事
ブルー×ピンクのチェック柄にコーンアイスのモチーフを並べたさわやかなポシェット!ファスナーも同色の2色で揃えました。小さなお子さんにぴったりなデザインです。
更新: 2025-08-29 12:00:00
深みのある色から淡い色まで様々な表情を持つ藍は、いろんな色柄を合わせることで魅力が増します。絣や縞の柄で表情豊かに作ったポーチは上部に付けたループにカラビナを付ければバッグの持ち手に掛けて持ち歩けます。ユニークな形は使うのが楽しくなります!
更新: 2025-08-28 12:00:00
夏のモチーフを使ったキルトで、お部屋を明るく飾る!夏の青空に輝く太陽をイメージしたパターンに、オレンジ色の花を咲かすノウゼンカズラをアップリケしたタペストリーです。ボーダーにはノウゼンカズラの花のシルエットを刺しゅうしました。
更新: 2025-08-26 12:00:00
MIYUKIビーズで編み物を楽しもう!ビーズを通しながらクロッシェボールの編み方で作る、小鳥のあみぐるみ。コロリンとキュートな〝ことりん〟と名付けました♪今回はシマエナガの作り方をご紹介します。
更新: 2025-08-25 12:00:00
エンボスフラワーの布地で作った3way仕様のミニバッグ。チェーンを二重にするとハンドバッグに、一重にするとポシェットに、取り外すとポーチとして使えます。マチがついているので小ぶりながらもたくさん物が入ります!
更新: 2025-08-20 12:00:00
最新記事
発酵の力で健康に!麹豆乳クリーム入りの肉だねはフワフワ食感!クリーミーなソースにも活用します。麹豆乳クリームの作り方は本をご参照ください!
更新: 2025-08-30 12:00:00
ブルー×ピンクのチェック柄にコーンアイスのモチーフを並べたさわやかなポシェット!ファスナーも同色の2色で揃えました。小さなお子さんにぴったりなデザインです。
更新: 2025-08-29 12:00:00
深みのある色から淡い色まで様々な表情を持つ藍は、いろんな色柄を合わせることで魅力が増します。絣や縞の柄で表情豊かに作ったポーチは上部に付けたループにカラビナを付ければバッグの持ち手に掛けて持ち歩けます。ユニークな形は使うのが楽しくなります!
更新: 2025-08-28 12:00:00
赤色のポスト、マリンライト、花ブロック…。アクセントが組み合わさることで西海岸テイストを演出!アクセントで引き締めるエクステリアをご紹介します!
更新: 2025-08-27 12:00:00
夏のモチーフを使ったキルトで、お部屋を明るく飾る!夏の青空に輝く太陽をイメージしたパターンに、オレンジ色の花を咲かすノウゼンカズラをアップリケしたタペストリーです。ボーダーにはノウゼンカズラの花のシルエットを刺しゅうしました。
更新: 2025-08-26 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル