MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ハンドメイド作家になるために必要なこと(3)お金の管理 後編

ハンドメイド作家になるために必要なこと(3)お金の管理 後編

ハンドメイド作家として活動するための基本的なことってどんなこと? 作家活動をはじめる前に知っておきたい基本的な情報をまとめました。 今回は「お金の管理のしかたについて知ろう(後編)」をご紹介します♪

perm_media 《画像ギャラリー》ハンドメイド作家になるために必要なこと(3)お金の管理 後編の画像をチェック! navigate_next

【今回のテーマ】お金の管理のしかたについて知ろう(後編)

ちょっと面倒だけど大事なお金の管理。
今回は少し難しいイメージがある「税金と確定申告」にスポットを当てて確認していきます!

税金と確定申告

作品販売で収入を得たら所得税を納める必要があります。
その納税額を確定するための申告が「確定申告」です。

※紹介している内容は一般的な例です。詳細は税務署や国税庁ホームページで確認してください。

※2016年4月現在の法制度を参考にしています。

確定申告とは?

 1年間(1月1日から12月31日)の間に所得のあった人には、税務署への確定申告が義務づけられています。所得税および復興特別所得税の納税額を確定するためです。申告時期は原則、翌年2月16日〜3月15日の1か月間です。確定申告に必要な書類は、最寄りの税務署の個人課税部門で入手できるほか、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」でも作成できます。

 なお、確定申告には「青色申告」と「白色申告」があります。白色申告は簡単な帳簿つけるだけでもOKですが、青色申告では複式簿記での申告が必要です。ただし、青色申告のほうが65万円分の利益控除があったり、前年の赤字を繰り越せるため課税が少なくなる可能性があったりなど利点もあります。自分の事業スタイルに合わせてどちらが合っているか考えましょう。

あなたは確定申告する? しない?

type A

☑定期収入のある配偶者がいる
☑アルバイト・パート勤務をしていない
☑ハンドメイド作家としての所得は38万円以下

↓↓
基礎控除38万円より所得が少ない場合は確定申告する必要はない。ただし、支払者から源泉徴収されている場合などは、納めすぎた税金が還付されるので確定申告したほうがよい。配偶者控除を受けられる。

type B

☑定期収入のある配偶者がいる
☑アルバイト・パート勤務をしていない
☑ハンドメイド作家としての所得は38万1円以上

↓↓
確定申告して所得税を納める場合もある。支払者から源泉徴収されている場合などは、納めすぎた税金が還付される。

type C

☑定期収入のある配偶者がいる
☑ハンドメイド作家としての所得は130万円以上

↓↓
確定申告して所得税を納める必要がある。扶養家族から外される(国民健康保険料、国民年金保険料の支払義務が生じる)。支払者から源泉徴収されている場合は、納めすぎた税金が還付される。

type D

☑会社に勤めている
☑ハンドメイド作家としての所得は20万1円以上

↓↓
確定申告して所得税を納める必要がある。会社で副業が禁止されていないか開業前に確認を。

1
この記事のライター
関連記事
七夕に2人が会えるよう、願いを込めて作りたい七夕人形のセット。ミシンがなくても作れるのでお子さんやお孫さんと一緒に作ったり、離れて暮らしているならプレゼントしたりするのもいいですね。
更新: 2025-07-01 12:00:00
カットクロスを入れるのにちょうどいいサイズ。横長なのでたくさん収納ができます。側面に並べた「レモンスター」は花柄の位置を一定にして菱形のピースを裁ち、リースのように見せました。
更新: 2025-06-27 12:00:00
弟と行った夏祭り、セミの鳴く田舎の縁側……。夏のワンシーンを切り取ったような懐かしい情景を形にして!ここでは、スイカのレシピをご紹介します。小さなスペースで飾ることのできるミニチュアサイズのかわいい夏の風物詩の飾りです。
更新: 2025-06-25 12:00:00
愛くるしい表情のワンコのぬいぐるみは、さりげなく犬が描かれた柄のネクタイで。足底と耳の裏の生地は、ネクタイの裏地を有効利用しました。飾っておいてもバッグに着けても◎。上質で素敵な柄のネクタイを生かして作る、おしゃれな作品です♪
更新: 2025-06-23 12:52:31
カジュアルなアクセサリーのレシピ!ゴールドを基調とした、ビーズの種類とサイズを変えることで立体に編む、リーフモチーフのブレスレットとピアスのセットです!ちょっとしたテクニックで個性的に仕上げています。
更新: 2025-06-16 12:00:00
最新記事
七夕に2人が会えるよう、願いを込めて作りたい七夕人形のセット。ミシンがなくても作れるのでお子さんやお孫さんと一緒に作ったり、離れて暮らしているならプレゼントしたりするのもいいですね。
更新: 2025-07-01 12:00:00
どの世代も楽しめる、脳活性パズル塗り絵!ここでは浦島太郎と亀の塗り絵をご紹介。竜宮城を目指しているところでしょうか?プカプカとまわりに浮かぶクラゲもいますね。ダウンロードして楽しんで!(無料)
114views ホビー
更新: 2025-06-30 12:00:00
人気作家が提案する雑貨やかごバッグが大集合!初心者でも楽しめる人気講師の簡単レッスン、猫ちぐら、10mでできるかご、繊細なミニチュアの世界やあみぐるみの世界、この夏持ちたいかごバッグの提案や新素材の紹介など、盛りだくさんのテーマで紙バンド手芸の魅力が満載の一冊。
更新: 2025-06-28 12:00:00
カットクロスを入れるのにちょうどいいサイズ。横長なのでたくさん収納ができます。側面に並べた「レモンスター」は花柄の位置を一定にして菱形のピースを裁ち、リースのように見せました。
更新: 2025-06-27 12:00:00
平均気温の上昇に伴い様々な害虫が活発さを増しています。農薬に頼らず安心して有機家庭菜園で健全に野菜を育てるための対策についてご紹介します。ぜひ夏の野菜づくりに活かしてください。
207views 園芸レシピ
更新: 2025-06-26 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル