MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ハンドメイド作家になるために必要なこと(3)お金の管理 前編

ハンドメイド作家になるために必要なこと(3)お金の管理 前編

ハンドメイド作家として活動するための基本的なことってどんなこと? 作家活動をはじめる前に知っておきたい基本的な情報をまとめました。 今回は「お金の管理のしかたについて知ろう(前編)」をご紹介します♪

【今回のテーマ】お金の管理のしかたについて知ろう

自分の作品を販売する=事業を起こすこと。まずは税務署に開業届を出しましょう。個人事業主として所得税を申告する義務が発生するので、お金の収支を管理しなくてはなりません。ちょっと面倒だけど大事なことです。

事前に必要なお金を準備

ハンドメイド作品を販売する場合、まず運転資金が必要です。
作品原価に関わる「仕入金額」「給料賃金などの必要経費」として計算します。

必要な初期費用

ハンドメイドの仕事をはじめるときには、他の事業と比べてあまり多くの費用がかからず、手軽にスタートすることができます。まずは材料の仕入れとそのほかの経費に備えて、資金を準備しましょう。その他の経費には、交通費や作品を梱包するパッケージなどの消耗品代、荷造運賃などが含まれます。活動の形態や場所によっては場所代も準備する必要があるでしょう。


■仕入金

作品制作に必要な材料費のこと。主な材料に加えてテープや接着剤など制作に使う道具代も含みます。


■経費

材料を買いに行くための交通費、試作のためにかかった材料費、サイトやブログ、SNSを運営するための通信費を含みます。

《CHECK!》先輩作家のやりくり術を教えてもらおう

1.セール情報をチェック

仕入れの出費を抑えるために、手芸店のセール情報をチェックするようにしています。毛糸などで廃番になるものは安くなることがあるみたいですよ。
(ニット作家・SGさん)

2.安くても質がいいものをチョイス

ネットショップや大型手芸店など、複数のところから材料を仕入れています。品質がよいものを少しでも安く手に入れられるように、信頼のできるお店から買うようにしています。
(アクセサリー作家・NKさん)

3.まとめ買いをしたほうがお得なことも

大量に使うものや定番化する商品の材料はまとめ買いするほうが安くなることがあります。布やリボン、ボタンなどはまとめて買って使っています。
(布おもちゃ作家・あやのさん)

1
この記事のライター
関連記事
リボンの片サイドをくるんとねじって動きを出した1本どりリボンをバナナクリップに重ね付けしました!まとめた髪を挟むだけでこなれ感のあるヘアスタイルに仕上げてくれます。
更新: 2025-11-10 12:00:00
アメコミ風のポップなプリントをデニムと合わせてカジュアルにまとめました!柄が主役になるよう、キルティングはシンプルにして。プリント部分はポケットに。ふたはマグネットボタンで留めます。内側は3つに仕切り、カードポケットを8個付けました。
更新: 2025-11-07 12:00:00
胸元のおとなしめなタックとボタンが、デザインのポイント!要所を黒で縁どりをして上品に仕立てました。何気ない家事のひとときが、手作りのかっぽう着で、少しだけ特別な時間になりそう!
更新: 2025-11-05 12:00:00
片結び風デザインが大人かわいいファブリックリボンのチャーム!裏側が見えてもおしゃれなパールの飾りをあしらって。針を使わずに簡単にできる、初心者さんにもおすすめの作品です。
更新: 2025-11-04 12:00:00
軽い着心地が嬉しいライトコートはシャリ感と暖かみがあるリネンウールコットン素材。袖口をロールアップさせて着るとスタイリッシュに決まります!
更新: 2025-10-27 12:00:00
最新記事
ハンギングバスケットとは植物を軒などに吊り下げて楽しむための容器のこと。材質は、ヤシ皮製のナチュラルなものからプラスチック製の耐久性のあるものまでさまざまです。パーゴラやフェンス・壁などに掛けるだけで、空間を華やかに演出してくれます!
更新: 2025-11-11 12:00:00
リボンの片サイドをくるんとねじって動きを出した1本どりリボンをバナナクリップに重ね付けしました!まとめた髪を挟むだけでこなれ感のあるヘアスタイルに仕上げてくれます。
更新: 2025-11-10 12:00:00
アメコミ風のポップなプリントをデニムと合わせてカジュアルにまとめました!柄が主役になるよう、キルティングはシンプルにして。プリント部分はポケットに。ふたはマグネットボタンで留めます。内側は3つに仕切り、カードポケットを8個付けました。
更新: 2025-11-07 12:00:00
広いお庭スペースがなくても、鉢植えやプランターひとつですきてなお庭―コンテナガーデンが楽しめます。鉢植えをお庭のポイントにしたり、プランターやハンギングバスケットを壁に掛けて立体的にお庭を演出できます。
更新: 2025-11-06 12:00:00
胸元のおとなしめなタックとボタンが、デザインのポイント!要所を黒で縁どりをして上品に仕立てました。何気ない家事のひとときが、手作りのかっぽう着で、少しだけ特別な時間になりそう!
更新: 2025-11-05 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル