
シンプルな花柄で上品!パーティーバッグにもおすすめするポシェットの材料
・A布(ポリエステルプリント)112cm幅 30cm
・B布(ポリエステルサテン 無地)60cm幅 70cm
・接着キルトわた(日本バイリーン MKM-1)35cm幅55cm
・接着芯(黒地)110cm幅 30cm
・サテンテープ 0.9cm幅 10cm
・ファスナー 28cm 1本
・鎖(INAZUMA BK-123S・ナスカンつきチェーン)1本
・丸カン(INAZUMA AK-7-8S)外径0.9cm 2個
製図
【製図】
表袋布(A布、接着芯・各2枚)
タブ(長さ4cmのテープ)
見返し(B布、接着キルトわた・各2枚)
ファスナー端布(A布・1枚)
裏袋布(B布、接着キルトわた・各1枚)
内ポケット(B布・1枚)

裁ち方図
【A布の裁ち方図】
【B布の裁ち方図】
*縁どり布は長めに用意し、つけ寸法に合わせて余分を切り落とします。

作り方
【縁どり布のはぎ方】
◎縁どり幅×4+0.1~0.5(伸び分)
同寸法(★)を測る
①縫い代を開く
②とび出た部分をカット
【縁どり布の作り方】

【作り方】
*作り始める前に接着キルトわた、接着芯を貼ります。
1 表袋布にギャザーを寄せ、底線を縫う
表袋布(おもて)
①接着芯を貼る
②ウエイト調子をゆるめて大きい針目のミシン
↓
表袋布(うら)
①下糸を引いて、ギャザーを寄せる
②表袋布を合わせて底をミシン
③大きい針目のミシン糸を抜く
↓
表袋布(おもて)
①縫い代を開く
②ギャザーをおさえてミシン

2 内ポケットを作り、裏袋布につける
内ポケット(うら)
①折る
②ミシン
返し口を縫い残す
↓
内ポケット(おもて)
①返し口からおもてに返す
②返し口をまつる
↓
裏袋布(おもて)
①接着キルトわたを貼る
内ポケット(おもて)
②ミシン

3 ファスナーをつける
裏袋布(おもて)
①接着キルトわたを貼る
②折る
③折る
④ミシン
*反対側も同様につける
4 ファスナー端布をつける
①丸カンに通し、二つ折り
②ミシン

5 タブを作り、表袋布と裏袋布を合わせ、入れ口を縫う
表袋布(おもて)
見返し(おもて)
①おもてに返す
②ミシン
6 脇線を縫い、縫い代を縁どり布で始末する
裏袋布(おもて)
①折る
②ミシン
