

必要な材料
●ポリスチレンフォーム(H20×W30×D2cm)…2枚
●補修用セメント(ホワイト)…1袋
●発泡スチロール用接着材
●デコパージュ
●塗料(色はお好みで。今回はブルーをセレクト)
★100円ショップitem「ポリスチレンフォーム」

作り方
01 2枚のポリスチレンフォームを発泡スチロール用接着材で接着し、乾いたらカッターナイフで本の形に切り抜く。

02 植物を植えるスペースを作るため、右側のポリエスチレンフォームをH110×W75×D25mmの大きさにくり抜く。

03 くり抜いたら底面に排水のための穴を開けておく。

04 形ができたら、水を加えて練っておいた補修用セメント(ホワイト)※を塗る。

05 凸凹の質感を出すためビニール手袋をはめて、手で塗るのがおすすめ。

06 白い塗料を塗って、デコパージュ※でお気に入りの絵や文字を入れたら完成!

★追加情報
●補修用セメントは100円ショップで購入可能。
●デコパージュ……お好みの紙を使って、その絵柄を移して貼る技法のこと。薄い紙ナプキンの柄を使うのがおすすめ。デコパージュ専用液や仕上げ液も100円ショップで購入可能。
●補修用セメントは100円ショップで購入可能。
●デコパージュ……お好みの紙を使って、その絵柄を移して貼る技法のこと。薄い紙ナプキンの柄を使うのがおすすめ。デコパージュ専用液や仕上げ液も100円ショップで購入可能。