MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
木の温もりが優しい!「玄関の格子壁」の作り方

木の温もりが優しい!「玄関の格子壁」の作り方

昔から日本の住宅に取り入れられている格子のデザインを玄関に取り入れました。やさしい雰囲気の木の温もりが、いつまでも飽きのこない印象を与えてくれます。誰でも簡単に製作できるのが特徴です。もちろん、門袖としても活躍してくれます。

perm_media 《画像ギャラリー》木の温もりが優しい!「玄関の格子壁」の作り方の画像をチェック! navigate_next

※ポストはイメージです。

作業の流れ

既存フェンスを取り外す

木材をカットする

色を塗る

取り付ける

●完成サイズ:約幅240×高100cm
●費用:約20,000円
●作業時間:2日

材料と道具

◆材料
①サイプレス材(25×105×長さ900mm)×2本
②サイプレス(45×45×長さ2900mm)×10本
ドリルビス
屋外用水性塗料

◆道具
インパクトドライバー/クランプ/サンダー/ハケ/三角ガイド/水平器/ウエス/バケツ/メジャー/手袋

作り方

1日目:木材をカットする

01 既存フェンスを取り外します
柱を残して既存のフェンスを取り外し、開口部の幅を測ります。幅は2m70cmです。

02 格子の横さんを作ります
25×105mmの板を丸ノコで230cmにカットし、2枚の横さんを作ります。

03 縦木の高さを決めます
フェンスの柱から最大30cmを仕上げ高さとします。今回は100cmとデザインを良くするため90cmも組み合わせます。

04 縦格子を作ります
格子の上部は45×45mmの板を45度に丸ノコでカットします。

05 面取りをします
カットした部分をサンダーで面取りします。

1
この記事のライター
関連記事
材料を作業台などに固定しておく時に使う「クランプ」。動かないようにすることで、接着やビス打ちなどの作業をスムーズに行うことができます。ここでは初心者でも使いやすいバークランプの使い方のコツを紹介します。
更新: 2025-08-22 12:00:00
毎日のことだから少しでも楽に ローメンテナンスのエクステリア&ガーデン!使い勝手や色などにこだわりをもって、素敵なガーデンリフォームを完成させた施工例をご紹介します。
更新: 2025-07-30 07:28:03
カフェ風のおしゃれな雰囲気を演出できるプランター。DIYをして余った端材を組み合わせて作ったもので、黒板部分には100円ショップで購入できる黒板シートを使用しました!コストをあまりかけずにガーデニングをおしゃれに楽しめる、とっておきのレシピです♪
更新: 2025-07-30 07:16:32
ガーデンルームとは、壁や屋根をガラスやアクリルのパネルで覆った、ガーデンと室内に設置するもの。お庭にもう1つのリビングができたようで、新たな空間を楽しむことができます。お庭での楽しみがグッと広がりますよ!
更新: 2025-06-17 12:00:00
年々増えていく荷物の収納に困っている方必見!近年人気のデザイン性が高い収納アイテムを中心に、屋外収納の最新トレンドとアイテムを解説いたします。
更新: 2025-05-23 12:00:00
最新記事
材料を作業台などに固定しておく時に使う「クランプ」。動かないようにすることで、接着やビス打ちなどの作業をスムーズに行うことができます。ここでは初心者でも使いやすいバークランプの使い方のコツを紹介します。
更新: 2025-08-22 12:00:00
動物を折り紙で作りましょう。羊毛のフワフワ感は、凹凸のある紙を使うことで再現しました!立体感が増し、大人っぽい素敵な作品に仕上がりますよ。
更新: 2025-08-21 12:00:00
エンボスフラワーの布地で作った3way仕様のミニバッグ。チェーンを二重にするとハンドバッグに、一重にするとポシェットに、取り外すとポーチとして使えます。マチがついているので小ぶりながらもたくさん物が入ります!
更新: 2025-08-20 12:00:00
いつものルウカレーが劇的に進化するレシピ本からおすすめレシピ「混ぜ混ぜ焼きカレー」をピックアップ!しょう油で少し濃い味にしてからご飯としっかり混ぜる。オーブンで焼くときには、チーズのコクとローズマリーの香りが肝心!(…水野仁輔氏)
更新: 2025-08-19 12:00:00
針と糸は不要、フェルトをワイヤーにぐるぐると巻き付ける工程が楽しく、簡単に作れちゃうラベンダー。花と葉の長さは、お手持ちの花瓶に合わせて調節して作ってみて。リボンで束ね、壁に吊るして飾るのも素敵です。
更新: 2025-08-18 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル