
帯締めはブレード。襟にはレースを半襟にしてはさみました。


用尺と材料
★できあがり寸法
No.51:16×16cm
No.52:直径10cm
●共通
・ピーシング用はぎれ各種
・25番刺しゅう糸 適宜
●No.51
・ひも通し用ピンク無地 20×10cm
・薄手片面接着キルト綿、裏布(円型布分含む)各60×25cm
・つつみボタン用布 10×10cm
・直径5cmつつみボタン芯 1個
・直径1.8cmボンボン 4個
・0.3cm幅ひも 100cm
・持ち手用0.5cm幅革テープ 45cm
・好みのレース、赤絹糸 各適宜
●No.52
・後ろ用ウール 15×15cm
・薄手片面接着キルト綿、裏布 25×15cm
・13cmファスナー 1本
・幅2cmビーズ 1個
・0.4cm幅リボン 25cm
・好みのレース 10cm
型紙(無料ダウンロードあり)
【A~L】


型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙・図案(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙・図案の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙・図案によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙・図案の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙・図案によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
作り方のポイント
着物のピーシングには、好みで衿や帯の端にレースをはさんだり重ねたりする。


*刺しゅうの刺し方の参照
・「アウトラインステッチ」の刺し方はこちら
・「フェザーステッチ」の刺し方はこちら
・「レゼーデージーステッチ」の刺し方は下記を参照
