MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
肉味噌の作り方|本「誰でもできる手前味噌」の紹介

肉味噌の作り方|本「誰でもできる手前味噌」の紹介

今ブームの発酵食品の中でも手軽に採れるのがお味噌。この本では昔のように大きな樽で作るのではなく、食品保存用袋で手軽にできるお味噌作りを紹介しています。その中から、食べ方いろいろ、人気の「肉味噌」の作り方もご紹介します。

perm_media 《画像ギャラリー》肉味噌の作り方|本「誰でもできる手前味噌」の紹介の画像をチェック! navigate_next

本の紹介

[PROFILE]
杵島直美
料理研究家である母・村上昭子のアシスタントを経て独立。和風の家庭料理のほか中華風や洋風など、幅広く手がけている。
「保存食の達人」と言われ、最近は発酵調味料を使ったレシピが人気。
NHKきょうの料理などのテレビ出演、新聞・雑誌の仕事の他、料理教室の講師や食生活と子育てなどをテーマとした講演も多い。

■本のタイトル:誰でもできる手前味噌
■定価 1,430円(税込)/ 2022年12月21日発売

肉味噌の作り方

そのまま食べてもおいしい味噌ですが、調味料としても万能に使えます。食材によって、いろいろな味が楽しめ、料理によって、風味も変わってきます。

こちらでご紹介するのは、杵島家で昔からよく食べていた肉味噌。炊きたてのごはんにのせたり、おにぎりの具に入れたり、豆腐や冷麺と混ぜたり……。食べ方はいろいろです。

*材料(作りやすい分量)

・鶏ももひき肉 150g
・玉ねぎ(小) 1/2個(約100g)
・生姜 1片(約100g)
・にんじん 4cm(約50g)
・ピーマン 2個
・レタス 適量

<A>
・味噌 100g
・みりん 大さじ1
・酒 大さじ1

・サラダ油…大さじ1

*手順

01 野菜はすべて粗みじん切りにする。
02 フライパンにサラダ油を入れ、中火にかけ、鶏ひき肉を入れパラパラになるまで炒める。
03 ピーマン以外の野菜を加えて炒め合わせ、玉ねぎが透明になるまで炒める。
04 弱火にしてAを加え、味噌が柔らかくなるまで練るようにして炒める。
05 別のフライパンにサラダ油小さじ1(分量外)を入れ、中火にかけ、ピーマンを入れて炒める。
06 5を4に加えて混ぜ合わせて火を止める。
07 器に盛り、ちぎったレタスに適量のせていただく。

【MEMO】
3の状態でふた付きの容器に入れ保存します。冷蔵庫で5~6日は保存可能です。

友だち追加
1
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
鍛えるなら体だけではなく、脳も一緒に!脳のスペシャリストがお届けする、漢字の脳トレ問題です。年齢を問わずお楽しみいただけますよ!(プリントの無料ダウンロードあり)
67views ホビー
更新: 2023-12-09 12:00:00
全国の人気ネイルリストの最新アートをご紹介!ご紹介するsaoriさんは仙台と東京の2拠点で展開する「AN.LOOM」のオーナーネイリスト。ハイセンスなカラーリングから織りなすニュアンスアートが幅広い層から絶大な支持を得ています。参考にしてみてください!
187views ホビー
更新: 2023-11-26 12:00:00
人気ネイリストの最新アートから、今回はカラフルなアートが得意なAYAKOさんの作品をご紹介!ふんわり柔らかな色使いの春ネイルから、カラートーンを下げた落ち着きのある冬ネイルまで、季節ごとのネイルデザインをお楽しみください!
209views ホビー
更新: 2023-11-23 12:00:00
全国の人気ネイルリストの最新アートをご紹介!ご紹介する木下さとこさんは、好きなものをモチーフにした痛ネイルから、2000年代に流行した個性的なY2Kファッションのようなネイルを手掛けています。どれも素敵な作品ばかり!
336views ホビー
更新: 2023-11-30 09:40:24
脳が喜ぶいきいきドリルの中から、注意力を鍛えるクイズをご紹介します!脳科学者の篠原菊紀さん監修です。(プリントの無料ダウンロードあり)
229views ホビー
更新: 2023-11-12 12:00:00
最新記事
秋冬ならではのあったか素材を使ったかわいい小物レシピをご紹介!大人気のイブルキルトのサコッシュは、いくつも作りたくなるほどかんたん!底を折って両サイドをテープにはさむだけで作れます。大人も欲しくなっちゃうかも!?
更新: 2023-12-10 12:00:00
鍛えるなら体だけではなく、脳も一緒に!脳のスペシャリストがお届けする、漢字の脳トレ問題です。年齢を問わずお楽しみいただけますよ!(プリントの無料ダウンロードあり)
67views ホビー
更新: 2023-12-09 12:00:00
椿の柄と無地布を組み合わせた、スヌードとスカートのセットです。しなやかな素材感の二重織ジャガードを使っています。スカートはウエストゴムのかんたんな仕立て方。スヌードは二重に巻いて、ボタンでとめています。
更新: 2023-12-08 12:00:00
編んであげたいキッズのあったかウエア!裾からひょっこり顔を出したくまさんがキュートなベストです。No.62は茶くま、No.63は白くまの色違いにしてみました!カットソーやワンピースなどお手持ちのアイテムと合わせて、いろいろな着こなしを楽しんで!
更新: 2023-12-07 12:00:00
歌舞伎でお馴染みの連獅子を折り紙で作品にしましょう!紅白の親子獅子が勢いよく舞う姿は、大変めでたく華やかなので、お正月のインテリアにも最適です!
更新: 2023-12-06 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

orgami
disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル