・樹高:3~4m
・適期:3~6月
庭植え向きの落葉の低木で、初夏に白く小さい花が手毬のように密集して咲き、秋には美しく紅葉します。日向か半日陰で水はけのよい場所を好み、乾燥や夏の西日は苦手です。とり木は、高取法で行ないます。
「銀葉アカシア」
・樹高:5~10m
・適期:3~6月
早春に鮮やかな黄色い花を咲かせる常緑の高木。銀葉の名にふさわしい美しい葉も人気です。水はけのよい、日の当たる場所を好み、日当たりが悪いと花つきが悪くなります。とり木は、高取法で行ないます。
「レンギョウ」
・樹高:1.5~3m
・適期:2~6月
落葉の低木で、早春に黄色の花を枝一面に咲かせます。日向とやや湿った土地を好み、強い西日や乾燥を嫌います。丈夫な植物ですが、花が終わったら剪定して樹形を整えます。とり木は、枝を折り曲げ、その一部を土の中に埋め込んでおくと、そこから発根してきます。
「ユキヤナギ」
・樹高:1~2m
・適期:2~6月
落葉の低木で、枝に雪が積もったような風情の白い花を春に咲かせます。強健で土壌の質は問いませんが、適度な灌水と日当たりのよい場所で栽培すると花つきがよくなります。とり木は枝を折り曲げ、その一部を土の中に埋め込んでおくと、そこから発根してきます。
「アケビ」
・樹高:1~10m
・適期:3~6月
落葉のつる性の木本植物で、早春に紫色の花を着け、秋には甘い実がなります。若芽や果皮も食用。日光と風通し、水はけのよい土地を好みますが、夏の強い西日は苦手です。とり木は、枝を折り曲げ、その一部を土の中に埋め込んでおくと、そこから発根してきます。
「ザクロ」
・樹高:5~7m
・適期:3~7月
落葉の高木で、葉はやや黄緑色で涼しげ。初夏に赤色~橙色の花をつけ、秋に実る甘酸っぱい果実はジュースなどにも利用します。日当たりと水はけのよい土壌を好みます。とり木は、高取法で行ないます。
「マルベリー」
・樹高:6~10m
・適期:4~6月
蚕の餌で知られる落葉の高木。梅雨のころに果実が赤色から紫色に変色して食べごろになります。実は生食やジャムなどに利用します。日当たりと水はけのよい土地を好みます。とり木は、高取法で行ないます。