MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ソーイング(裁縫)の基礎|「採寸」とは?仕方などを解説

ソーイング(裁縫)の基礎|「採寸」とは?仕方などを解説

ソーイングに役立つ情報をお届けします!ここでは、服を作るときに必要な、体の各部位の寸法をはかる「採寸」について、イラスト付きで分かりやすく解説していきます。

perm_media 《画像ギャラリー》ソーイング(裁縫)の基礎|「採寸」とは?仕方などを解説の画像をチェック! navigate_next

採寸の目的

物を作る時に何らかの寸法が必要なように、洋服を作る時にも寸法が必要です。そのために採寸(身体の寸法を測る事)をします。
正しい寸法を知っておく事でより自分に合った洋服を作る事ができます。
まずは、最低限必要な箇所だけ採寸をしましょう。

採寸に必要な用具

■メジャー
ひも状の物差しです。数字の読み易い物を選びましょう。

■筆記用具
表を作り、測った寸法を記入しましょう。

婦人の採寸の仕方

正確に測るために、採寸はどなたかに測ってもらうのがおすすめです。
服装は下着をつけ、その上にキャミソールやタンクトップを着た状態で測ります。姿勢は胸を反らせたりせず自然な姿勢で立ちます。

採寸箇所と測り方

*バスト(胸まわり)

胸の一番高い位置を通るようにメジャーを水平にまわし、締めつけないように測ります。
後ろに肩甲骨の張りがあり、どうしてもメジャーが下がり易いので、側面から見て水平になっているかを注意しましょう。

*ウエスト(胴まわり)

ウエストの一番細いところをひとまわりして測ります。空気をいっぱいに吸った状態と吐いた状態では寸法の違いが出てきますので、自然な呼吸を心がけましょう。

*ヒップ(腰まわり)

腰のいちばん太い所を水平にひとまわりして測ります。おなかの出ている人と、太ももの発達している人は少しゆるめに測ります。

*背丈

バックネックポイント(BNP)からウエストラインまでの背中の中心を測ります。
(BNP=首を前に倒した時、後ろの首のつけねあたりに触れる事ができる骨)

*腰丈

ウエストラインからヒップラインまでの距離を測ります。おへそと脇の中間あたりを測ります。

1
この記事のライター
関連記事
手作りしたい和スタイルのバッグ!中の物が外から見えないよう、入れ口を綿テープでリボン結びにして使います。肩に掛かる部分をスッキリと縫いどめ使いやすく工夫してみました。お買い物時のサブバッグとして重宝しますよ!
更新: 2025-10-08 12:00:00
ふわふわの肌ざわりが嬉しいコットンシフォンを使ったリバーシブルの巾着ポーチ。鮮やかなブルーとパープルがステキ。やわらかな共布のひもをアクリルビーズで絞って使います。
更新: 2025-10-07 12:00:00
心に残る記憶を情緒豊かに表現!蚊遣り豚とすいかを発泡スチロールに生地や紐を貼って作りました。2つを置いたのは縁側を模した紙バンドの上。心の奥に残るあの夏のひとコマを表現しました。日本の夏の情景を切り取った作品です。
更新: 2025-10-06 12:00:00
日本の五節句のひとつ、重陽の節句。江戸時代には最も盛り上がる節句だったんだとか。現代では忘れられがちな重陽の節句を、手作りのお飾りで愛でるのもまた一興。お部屋も心もパッと華やぎます。
更新: 2025-10-02 12:00:00
それぞれ3種類のチェコビーズをセンス良く組み合わせた個性派イヤリング。モダンでアートな雰囲気が漂い、ひとクセある華やぎをプラスしてくれます。秋の装いのスパイスにぜひ取り入れてみて!
更新: 2025-10-01 12:00:00
最新記事
手作りしたい和スタイルのバッグ!中の物が外から見えないよう、入れ口を綿テープでリボン結びにして使います。肩に掛かる部分をスッキリと縫いどめ使いやすく工夫してみました。お買い物時のサブバッグとして重宝しますよ!
更新: 2025-10-08 12:00:00
ふわふわの肌ざわりが嬉しいコットンシフォンを使ったリバーシブルの巾着ポーチ。鮮やかなブルーとパープルがステキ。やわらかな共布のひもをアクリルビーズで絞って使います。
更新: 2025-10-07 12:00:00
心に残る記憶を情緒豊かに表現!蚊遣り豚とすいかを発泡スチロールに生地や紐を貼って作りました。2つを置いたのは縁側を模した紙バンドの上。心の奥に残るあの夏のひとコマを表現しました。日本の夏の情景を切り取った作品です。
更新: 2025-10-06 12:00:00
道具いらずでかんたん!ゆびあみで作る、おしゃれこものがいっぱいの本。マフラーや帽子、ストラップなど、小学生にぴったりのかわいいデザインがもりだくさん!いつものコーデにプラスするだけで、おしゃれがもっとたのしくなるよ。
262views 本│編み物
更新: 2025-10-04 12:00:00
ブロッコリー、カリフラワー、キャベツの垂直仕立て栽培のコツを道法さんと池田さんに教わります。育ちがよくなり、害虫被害が減り、なによりもおいしさがアップします。
263views 園芸レシピ
更新: 2025-10-03 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル