
1日で簡単に手作り!シンプルでおしゃれなシャツの材料
●10の材料
・表布(ブロード)110cm幅
90cmサイズ…70cm
100cmサイズ…80cm
110cmサイズ…80cm
120cmサイズ…80cm
・織りネーム 1枚
●11の材料
・表布(ダブルガーゼ)110cm幅
90cmサイズ…70cm
100cmサイズ…80cm
110cmサイズ…80cm
120cmサイズ…80cm
●12の材料
・表布(交織プリント)106cm幅
90cmサイズ…70cm
100cmサイズ…80cm
110cmサイズ…80cm
120cmサイズ…80cm
●共通の材料
・接着芯(FV-2N)20cm幅…20cm
・ゴムテープ(ソフトタイプ)2cm幅…10cm
・バイアステープ(両折り)1.27cm幅
90cmサイズ…40cm
100cmサイズ…40cm
110cmサイズ…40cm
120cmサイズ…50cm
●できあがりサイズ
・90cmサイズ 着丈35cm/バスト68cm/ゆき丈23cm
・100cmサイズ 着丈37.5cm/バスト71cm/ゆき丈24.4cm
・110cmサイズ 着丈40cm/バスト75cm/ゆき丈26.8cm
・120cmサイズ 着丈43cm/バスト81cm/ゆき丈29cm
1日で簡単に手作り!シンプルでおしゃれなシャツの製図 ※実物大ではありません

1日で簡単に手作り!シンプルでおしゃれなシャツの作り方
【接着芯の貼り方】
接着芯の接着面(ザラザラした面)を後ろ見返しの布のうら側に合わせ、ハトロン紙を重ねて、130~150℃のドライアイロンで貼る。

【1】ポケットを作り、つける
①アイロンでポケット口を三つ折りする。
②ミシンで縫う。

③アイロンで縫い代を折る。
④前ポケットを重ね、ミシンで縫う。

【2】肩線を縫う
①前と後ろをおもてどうしに合わせて、ミシンで縫う。
②アイロンで縫い代を開く。

【3】バイアステープを衿ぐりのカーブに合わせる
アイロンでバイアステープを衿ぐりのカーブに合わせる。

【4】衿ぐりを縫う
①後ろ見返しを重ね、衿ぐりのできあがりの印にバイアステープの折り目を合わせ、ミシンで縫う。

②後ろ見返しは縫い代を0.5cmに、衿ぐりは縫い代をバイアステープに合わせてカットする。
③後ろ見返しとバイアステープを身頃のうらに返し、角を目打ちで出す。
