22 花のできあがり。同じものを2本作ります。

4.つぼみを作る
01 Cに切り込みを入れ、うら側を上にして置きます。右側を折ってアイロンで貼り、左側にワイヤー(白)12cmをのせます。

02 左側をアイロンで貼り、フリクションペンで切る線を書きます。

03 切ります。線が残った場合には再度アイロンをあてて線を消します。

04 Aと同様にDの片側にステッチをします。頂点まできたらフェルトの中を通って針をうら側に出し、返し縫いをして糸を切ります(「2.刺しゅうをして、花びらを作る」1・2・5参照)。

05 おもて側から見たところ。

06 刺しゅうしたDを3の先端側にかぶせてアイロンで貼ります。

07 ワイヤー(白)12cmを2本足し、黄緑の刺しゅう糸150cm1本を二つ折りにして巻きます(「3.花びらを組み合わせて、花を作る」9~12参照)。

08 7にEをアイロンで貼ります(「3.花びらを組み合わせて、花を作る」17・18参照)。

09 ワイヤーを曲げます(「3.花びらを組み合わせて、花を作る」19・20参照)。つぼみのできあがり。